goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ早春賦節

お問合せ moe-ria@mail.goo.ne.jp 
お電波を一休みで原二(バイク)&チャリにシフトし活動中

グロムのタイヤ外れ引いた、かな!?  #116

2025年07月04日 | 原付二種

おはようございます進行担当チコなのです  スズハも居る  キッカもな♪

今回は久しぶりに乗ったグロム君のお話...なのです  うむ...  良いお話かな?
 
それがネガティブ事案なのですぅ~  何だどうした?
久しぶりに乗ったグロム君ですが微振動が気になる...なのです  具体的には?
前タイヤに大きなフラットスポットがある感じと言うか...常に波打った路面を走っている感じ...
と言うか
ふむふむ...
ハイグリップタイヤTT93に交換直後から何となく感じてはいたのですが...
ブロックタイヤからの変更もあってコレでも随分走りやすくなったと思っていたりしまして...

後、ギヤが(主にニュートラルに)入らない問題に隠れて後回しになっていたのですが
ココに来て(クラッチ交換でギヤ問題が解決して)一気に気になる...なのです
一度、気にしだすとな...   アズはいい加減だが神経質...とか草...   ・・・・

その後、フォルツァ君導入もあって乗り比べて「路面が波打っている訳では無い」と確信し
バロンさんに相談して調べてもらった...なのです
結果は?   アズの勘違い...プラシーボかな   
微振動は確かに有ると...走行距離28000キロなのでベアリングとかではなく恐らくタイヤが問題と
交換が最善策だがまだ新しいし対処法で空気圧を上げてお試しを...かなり改善されるかと...
ソレでも気になるなら、また相談(交換)を...と言う事になった...なのです
タイヤが真円では無く歪んでいるって事か?   そんな事あるのな  ハイなのです
どのタイヤでもたまにあるらしく...ダンロップのTT93...良いのですが...う~ん...なのです
外国産?品質がイマイチなのかな...  インドネシア産でした...なのです     やはり国産が良い...
生産地指名買いが出来るか聞いてみる...なのです  うむ...  そもそも国産は在るのかな?   ・・・・

で、応急処置はどうだったのかな?    
2.2kPa だったのを3.0kPa まで上げてみた...なのです
柔らかいタイヤなのでこのくらいまでなら行ける...なのです
で、乗ってみたら確かに「ゼロではないけどマシには成った」感じで許容範囲内って事で
暫くはコレで乗ってみる...なのです
まだ新品同様だしな...フロントだろ...もっと減らんしな...致し方なしかな...
何かテキトーいよいよもってチャリみたいなんだが...  
原動機付自転車♪略して原チャリだしな  なのです    合ってはいるか....


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。