goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

倉庫内作業について・・・「モノの保管について!!モノの置き方・荷捌きや通路について」

2021-12-06 08:57:19 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくおお願い致します


倉庫内作業をするにおいて
「モノの保管について・・・置き方や荷捌きや
 倉庫内の通路について書いてみたいと思います」

モノを保管する場合、どこに置くのが
ふさわしいのかを考えます・・・
モノの置き方についても製品の品質や
流動性を考慮して決める必要がある
置き方には平置き・ラック置き・自動倉庫置きなど
いろいろな方法があります

毎日出荷があるような動きが早いものは平置きで
種類が多く少量のモノはラックなどに置いて
動きがゆっくりで多種類のモノは自動倉庫と!!
「製品や品物のモノの特性に合わせて決める
 必要があると思うのです」

そして倉庫内作業をするにおいて
通路や荷捌きエリアを区分けして行う
倉庫作業でフォークリフトを使用する場合
フォークリフトの回転半径分の通路幅を要する
これは約4m程度となり大きなスペースロスと
なることも考慮しておきます

荷捌きエリアは製品を梱包したり作業したり
出荷準備を行ったりするスペースです・・・
「倉庫内作業のしやすいように場所をとりながら
 そしてスペースのムダやよぶんのことも考えながら
 やりながら改善したり検討していくことも必要です!!」

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【質問】「人に親切にした方がいいとわかってるけど・・・どうすればいいのかわからない??」

2021-12-04 10:39:07 | 作業場と健康管理について
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

広畑の物流倉庫の作業現場では
今日は土曜日ではありますが・・・
12月ということもあり生産予定なども
考慮すると土曜日に出勤して作業しないと
要求に対応できないと!!本日は出て
仕事のほうをしております

「人に親切にした方がいいとわかってるけど
 どうやればいいのか・・・わからない??」
そのような人もいらっしゃると思います
作業場の中のメンバーなどにもちょっと勇気は
いるけれども小さな声がけから始めてみましょう

誰かの様子が寒そうに手をこすってたり身体を
かかがみがちであったりしたら「寒くない…??」
上着を脱ぎ始めたら「暑くない…??」などと
こんな小さな心遣いや声がけでいいので相手に
気をかけてあげること!!自分のできる範囲で
いいと思うのです「こんな一言から親切ははじまる」

本日もありがとうございます
今日も土曜日ですが・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場について・・・「工夫を重ねてさらなる躍進を!!」

2021-12-03 19:26:25 | 「作業場のおはなし」
こんばんは
本日もありがとうございます

今日は作業場における日ごろの
安全品質活動における診断をしていただき
資料等の整理などもチェックしてもらいました
日頃の活動の仕方や書類の整理等もお教え頂き
今後の活動にも工夫して改善していきます

「工夫を重ねてさらなる躍進を!!」
まず工夫してやってみる・・・失敗などをして
やり直してまたやってみる!!何の工夫もなく
改善することなく年月だけをすごしていては
決して更なる進展や発展は生まれてこない
ひとつひとつの工夫や改善は小さくても
わずかでもその累積が「塵もつもれば…」
大きな進歩や繁栄を生み出していくんだと
そのように思っています

「なぜ?」「なぜ?」と日々・・・
懸命に考えていきながら作業していき
工夫や改善をそして日に新たな進歩を!!

本日もありがとうございます
今日も残業時間も
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と明日は健康診断を受診してもらいます・・・

2021-12-02 09:51:55 | 「作業場のおはなし」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日と明日は・・・健康診断
広畑の物流センターにて作業をお願い
しているメンバーは受診日となっています
みなさんの作業場での健康ということ
よろしくお願い致します

12月になって急に気温も低くなり
朝晩はかなり冷え込んでいます
みなさまも体調にはお気をつけて
今日もよろしくお願い致します
本日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフト・・・「重量ラック棚の作業のスキルアップを目指して!!」

2021-12-01 17:20:23 | 「フォークリフト安全作業について」
こんばんは
本日もありがとうございます

日頃からフォークリフト作業について
安全作業を心がけてルール遵守と
安全確認をとお願いして作業を
作業場巡回して見守っております

「重量ラック棚を使用しての作業の際の
 安全作業するためのスキルアップを!!」
・ラック棚の間での作業は前進のほうに気を
 とられると後方ラックに当たりそうになる
 後ろにも後方確認をして気をつける
 あわてて作業を行うと後方のラックにリフトを
 ぶつけてしまうために十分に注意をする
・ラックの幅が狭いところでは旋回時には
 ゆっくりと慎重にリフト操作を注意する

このような作業をリフト作業者に運転してもらい
その様子をお互いの作業者が意見交換やコツなど
話をしあって注意喚起を図る!!
リフト作業者同士のコミュニケーションをすることで
作業の際にもいかしていけるようにする!!

本日もありがとうございます
今日の残業時間も
ご安全に!!
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする