こんばんは
本日もありがとうございます
「作業がうまくいかない・・・」
「仕事で結果が出ない・・・」
こんなことを言う若い人というのは
仕事する中で作業場で作業してても
耳にすることがある!!
「先輩や上司がちゃんと教えてくれない」
「会社や作業場の方針が不明確である」
「お客様がなんにもわかっていない」
などなどと批判ばかりの声を聞きます
上司がわるい
会社がわるい
作業場がわるい
お客様がわるい・・・
確かにそんなこともあるかもしれません
そうですけども手取り足取り教えてくれる
上司や先輩など・・・しっかりと方向性を
定めてあって仲間意識の高い作業場である
物わかりのいいお客様って・・・
そんな環境の整っている仕事場や作業場が
ありますでしょうか??
「普通に考えても・・・そんな夢のような環境
ないと思うんですけれども!!」
他人や環境に不満を覚えるのは・・・
「じつは満たされているということ」の
証拠なのかもしれません!!満たされているから
足りないものに目がいくのかもしれません
本日もありがとうございます
今日はМ-1グランプリ笑ったなあ
ご安全に!!