goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「真剣にやってたら知恵が出る!!」「中途半端だと愚痴が出る!!」と

2024-09-25 16:36:26 | 「今日のことば」
こんにちは
本日も有難うございます

メジャーリーグで大活躍中の
ドジャース・大谷翔平が座右の銘にしてきた
武田信玄の言葉が注目されているとのこと

花巻東高校時代から大切にしていたのが
「真剣にやっていたら知恵が出る。
 中途半端だと愚痴が出る。
 いい加減だと言い訳ばかり」

この言葉は社会人の自分たちも見習うべき
言葉であり意識していくべきだと思うのです
作業場においても一生懸命に真剣にやってると
ぶつかりあうこともある・・・昨日に作業場の
メンバーにも話したのですが!!
そんなぶつかり合ったときに知恵を出すことを
どうしたらいいのか??どうしていけばいい方向に
進んでいけるのか??考えたり試行錯誤していく

仕事していても愚痴ばかりの人や言い訳ばかりと
いう人はこういうことなのでしょう・・・
中途半端やいい加減にならないように
仕事していき作業していきたいものです

本日も有難うございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとに嫌われぬための五か条・・・安岡正篤の名言より

2024-07-02 20:11:21 | 「今日のことば」
こんばんは
本日もありがとうございます

今日は大正から昭和にかけて活躍した
安岡正篤の名言より・・・
「人に嫌われぬための五箇条」

・「初対面に無心で接すること」
・「批判癖を直し、悪口屋にならぬこと」
・「努めて、人の美点・良所を見ること」
・「世の中に隠れて案外良いことが
  行われていることを平生注意すること」
・「好悪を問わず、人に誠を尽くすこと」

人に対するコミュニケーションについて
大切なこと大事なことをまとめられた教えです
人と接するときには思い出していきたいものですね

本日もありがとうございます
今日も・・・あしたも
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「運がいい」と考えることで自然とチャンスや縁がめぐってきます!!

2024-06-18 09:16:14 | 「今日のことば」
おはようございます
本日も有難うございます

今日は昨晩からの雨で・・・
降水量が多くなっているという地域も
あるようです!!みなさんも安全に
外に出られる方には交通安全もお願いをして
今日も仕事していきたいと思います

「あなたは過去において・・・
運が良かったと思うか?悪かったと思うか?」
パナソニックの創業者の松下幸之助さんは人材の
採用の時にこのように質問していたそうなのです
「運が悪い」と答えた人は採用しなかったといいます

たとえ同じようなトラブルを経験していても
「運が悪かった」という人は不満ばかりに目を向けている
「自分は運が良かった」と答える人は人生の良い面に
注目して感謝ができるひとだということなのです
「運が良い」と考えることで自然とチャンスや縁が
巡ってきますし・・・希望を持つことができると思います

本日も前向きに・・・自分が運がいい
そのようにツイてる人になりましょう
今日もご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日の問い】「あなたは与えられた中で価値を見出せていますか??」

2024-06-03 17:25:38 | 「今日のことば」
こんにちは
本日も有難うございます

今日は作業場の管理者との話の中で
作業者の中で今の作業現場において・・・
何らかの不満や愚痴やらをぶつぶつと言うと
何か嫌なことがあったりすると誰しも次のこと
代替え手段や新しい環境をと考え始めるという
ことはよくあることです!!

しかしながら今の仕事や作業場において見方を
変えること・・・与えられた仕事や環境において
どのような価値を見出せているでしょうか??
「少し目線を変えることができると今ある仕事
環境のなかにも優れた価値があることに気がつく」

今日の問いは・・・
「与えられた中で価値を見いだせていますか?」

あなたは今の仕事や周りの環境をどのような
視点で見ていますか?与えられた仕事や環境に、
どのような価値を見出していますか?

本日も有難うございます
今日もいちにち・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分自身を育てあげていきましょう・・・!!」とお話をしました

2024-05-31 09:14:09 | 「今日のことば」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日は朝の朝礼で「月間朝礼」という
冊子の読み合わせをみんなでしてるのだが
その中で「自己を丹精」ということ・・・
自分自身を育てあげましょう!!
そのようなことを紹介されていました

「丹精」というと真心を込めた
丁寧にするいう意味というのはわかるのだが
「親が丹精を込めた花が咲いた・・・」
「職人がひとつひとつ丹精込めてつくった・・・」
時間と手間をかけて手間暇かけてということ

その言葉を自分にということで紹介されていた
「自己を丹精する」ということ・・・
自分という人間を真心こめてつくっていくという
この考え方や思いということは大切なことです
自分を育てるために一日一日を大事にすごして
いかないといけないなあと皆さんにお話しました

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする