goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「自分を成長させたいならば・・・なによりも健康であることなのです!!」

2024-06-26 21:13:55 | 「健康・身体に関すること」
こんばんは
本日もありがとうございます

自分を成長させたいならば・・・
こころで考えてこころで判断をしたいなら
その土台となるのは健康だと思うのです
「まわりのひとを幸せにしたいのなら・・・」
「世界をよりよくしたいと思うのなら・・・」
その土台が健康なのです

つらいことや思い通りにならないことや
予測のつかないことに立ち向かうには
こころが健やかでないといけないと思います
「心が健やかであるためには・・・からだが
健やかでなければならないのです!!」

すべての土台は・・・健康です
日々ととのえていきましょう!!

本日もありがとうございます
明日も・・・
ご安全に!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のトイレが急増する・・・「夜にトイレに行きたくなって目が覚めてしまう!!」

2024-05-17 11:36:13 | 「健康・身体に関すること」
こんにちは
本日も有難うございます

ある程度の年齢になってくると・・・
50代の睡眠の悩みなどを聞くと「夜にトイレに
行きたくなって目が覚めてしまって困っている」
50代以上の人が夜に1回以上・2割の人が2回以上
トイレに行くという統計があるとのこと
夜にトイレに行くということで様々なリスクもある

・慢性的な睡眠不足になる
「寝つきが悪くなってしまう」などで睡眠不足に
・死亡率もUPするという
夜間にトイレに行く回数が多いほど・・・
5年後の生存率が約2倍違うとの統計が出ている
「これは年配の方になればなるほどということなのか?」
・転倒リスクの増大
夜中にトイレに行くのは寝ぼけていたりすると危険が!!

このようなリスクがあることから夜の頻尿など
改善していくということは必要なことである
そんなふうに思います

本日も有難うございます
五月の天気のいい日です
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熱中症もたじたじの攻めの予防策として・・・!!」何をするか・・・

2024-05-14 16:26:33 | 「健康・身体に関すること」
こんにちは
本日も有難うございます

今日はいい天気と思う人も多く
いらっしゃると思いますが・・・
これからの時期は五月とはいえどんどん
暑くなってくるという時期ではあります

気象庁によると2024年の夏も猛暑日がつづく
そのような対策として効果があるのは本格的
暑さがはじまるまえから熱中症にそなえること
「きつい運動が無理な人は・・・??
3分の早歩きを1日に5回あるくということ
これを週に4回以上を4週間ほど心がける」

体力に自信ない人や運動をするという習慣が
ない人には手軽に取り組めることをご紹介です
「インターバル早歩きをおすすめします!!」
ややきついなあと思える速度の早歩きをする
3分間ほど早歩きをして1日に5回を目標とする
週に4回以上を4週間ほど続けて本格的な夏に
熱中症対策としてじっくりと取り組んでいく

暑すぎる中での運動は避けて・・・自分に
あった負荷の運動を続けていくことが大切です
皆さんも参考にしていただき熱中症に対策
していけるようにと取り組んでいきましょう

本日も有難うございます
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んで疲れた時は・・・「やめてみたほうがいいことというものがある!!」

2024-03-19 20:27:42 | 「健康・身体に関すること」
こんばんは
本日もありがとうございます

「みんなのことを仲良くして・・・
誰のことを嫌いにならずに友達や仲間に
ウソをつかない人を目指そうと悩んでしまう??」

まわりの人に合わせて自分を偽り疲れてしまう
友達やまわりに合わせた振る舞い方に悩み疲れる
本音を抑えてつくろう自分に疲れてしまう
「自分はこのままでいいんだろうか??」

悩みすぎて疲れてしまったら「理想像を追いかける
そのことを一度辞めたらどうだろうか・・・??」
つかれている時に無理にふんばらずに割り切る
人はみんなあちこちに気を遣いながら生きている
「ものごとに対する感性が磨かれていくということは
心のひだが深くなるということ・・・これは悩む時間
つらい自分と向き合うことで深くならないってこと」

本日も有難うございます
今日の春分の日も
ご安全に!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体のこと・・・「お酒はゆっくりと楽しく飲みましょう!!」

2024-01-06 18:20:47 | 「健康・身体に関すること」
こんばんは
本日も有難うございます

年末年始でお酒を飲む機会も多く
お酒について・・・ちょっと反省した
自分ではありますのですこしお酒の
事について書きたいと思います

適度な飲酒は日々の疲れやストレスの
解消や職場の仲間の楽しい時間はいい
しかし大量の飲酒は健康を害する原因に
つながります・・・健康的にお酒を楽しむ
ために自分の飲酒について考えてみましょう!!

心とからだへの影響
・こころ・・・
アルコール依存症からうつ病など心の
病気になることもあります
・身体・・・
脳の萎縮・咽頭がん・食道がん・高血圧
糖尿病・肝硬変・肺がんなどリスク高くなる
顔が赤くなりやすい体質の方はがんのリスク
高くなるために注意が必要です

「見直そう!!お酒との付き合い方」
・休肝日をつくりましょう
・寝酒や深酒はやめましょう
・お酒を飲む目安を決めてゆっくり楽しむ
・強いアルコール度数のお酒は薄めましょう

ながくお酒を楽しむには健康であることが一番!!
普段の飲み方を工夫してお酒は楽しくゆっくりと!!

本日も有難うございます
今日も明日もあさっても
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする