goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

さっき気がついたけども・・・「今日は火曜日です!!」

2023-05-10 19:38:48 | 日記
こんばんは
本日も有難うございます

今日は・・・??
さっき気がつきましたが
「今日は火曜日です!!」なんて
思ってたんですけれども

なんかいろいろとバタバタと動いて
仕事してると充実してるからか??
水曜日くらいに感じていて「週の半分で」
なんてことを思ってたのですけれども
今日は水曜日なんですよね
それでよかよか・・・


さっきに気がつきましたが
今日もいちにち有難うございます
明日もよろしく
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は請負作業場の安全品質活動の報告の会議をお休みしました・・・

2023-04-18 17:31:51 | 日記
こんばんは
本日も有難うございます

姫路地域は選挙戦後半ということで
今度の日曜が市長選と市議会議員選挙
投票と開票日になるので街中を車で
走ると選挙カーが・・・候補の方の
声が聞こえるという一週間です

本日は会社の電話&ネット回線が機器の
不具合かと・・・つながりませんでしたので
故障の対応に来ていただいて午後からやっと
回線のほう修復完了でつながりました
お世話になりました・・・
有難うございます

本日も有難うございます
今日も残業時間も
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お金のことだけ・・・」先日に就職セミナーのニュースを見て思ったこと

2023-03-06 16:50:02 | 日記
こんにちは
本日も有難うございます


先日に就職セミナーや展示会のニュースで
求職者や新規採用を希望する人の話などを
聞いていても企業側の担当者の人の話を
聞いても・・・まあびっくり??

「お金のことだけ・・・」
初任給が高いところ!!給料がいいところ!!
なんか他の雇用に関係することなどは
関係ないと思っているのか??
ましてや初めだけよくてもそれが続いて給料と
して毎月毎月にいただけるというのか??
そんなことはあまり就職に関係ないのか??
いろいろと不安にはなりますけれども


営業の仕事をしていても
仕事場にてお客さまとお話をしても
お客さんが見るのは金額の部分だけ・・・
「それが1人のお客さまだけでなく何社も何社も??
そしてこれがお客さまだけでなく会社の社員までも
同じようであるとおもいます!!」
このような会社や事業をされてる管理者の方は多いと
そのように思います!!


1円でも多く給料を払えるよう助成金の申請をしたり
できるだけ残業しなで休日もキープできるように
努力も日頃からずっとしているのに!!
 「給料が安いから」って辞めてしまう・・・
「初任給が安いから」と入社希望も雇用も難しい
 損か得かという物差しだけで会社や事業を
物事を判断するように世の中の皆さんがなっている


人は元々損得勘定のために生きているわけでなくて
 人との関わりに喜びを感じるために生きていると思う
「うまくいかない…」という今の結果になるのは
 そうなってしまう原因は上記のような考え方が・・・
なんてふうに思うのですが??いかがでしょうか??

本日も有難うございます
今日も夕方からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不平不満を口にしないということ・・・!!」

2023-02-18 19:04:10 | 日記
こんばんは
本日も有難うございます

「不平不満を口にしないということ!!」

この不平不満を心のなかにあると・・・
どうしても自分自身が積極的になりません
つねに上ばかりを見ていて下を見ないでいる
まわりの人はみんな幸福で・・・自分だけが
この世の中で一番不幸の人間のように!!
そのような考え方からは必ず未練のことばであり
愚痴のことばばかりです

何事も積極的に行なおうとするならば
不平不満を口にすることはNGなのです

本日も有難うございます
今日もいい日に
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月ということで忘年会のシーズンですが・・・「開催しない」という企業も多い

2022-12-14 20:18:38 | 日記
こんばんは
本日も有難うございます


Yahoo!のニュースで知ったのですが・・・
忘年会・新年会を「開催しない」と答えた企業は
71.1%で10月の調査の61.4%から増えている
「11月くらいから一気に新型コロナの新規感染者数が
 増えたことも影響していると思われます!!」

去年から考えると少しは開催されているところもあると
自分も耳にはしていますが・・・なかなか大々的に
開催するのは今年もハードルは高い状態が続いている
「コロナ渦もありますし…最近は若者の忘年会や
 新年会という飲み会に参加しないということもある」
そんなんも影響に出ているのではと思います

みなさんの職場はどうなのでしょうか??

明日の朝はまた寒い・・・

本日も有難うございます
明日も・・・
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする