goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

「快眠のまつわる常識!!」・・・〇「寝たほうが得」✕「寝るのが損」ということ

2023-09-13 19:50:12 | 作業場と健康管理について
こんばんは
本日も有難うございます

時間は有限であるからお金より大切!!
若いときにはみんな同じ24時間だから
寝る時間を削って活動時間を増やした
方が得であるという考えになる・・・
人生は短いから仕事以外も楽しんで人生を
充実させようと睡眠を削ろうと考えがちです

昔は・・・以前は睡眠はただ単に寝ている時間
ムダな時間と捉えられていましたが!!
「トレーニングの時間」「パワーチャージの時間」
何より人はもともと寝ることで幸せを感じる生き物
寝ることでたくさんの効果が得られるので本当に
睡眠はとらないと大損にもなるのです

「寝るのが損」から「寝たほうが得」へ・・・!!

本日も有難うございます
今日もあしたも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコールを飲んだ時の快眠スキルを紹介いたします!!

2023-08-30 21:20:02 | 作業場と健康管理について
こんばんは
本日も有難うございます

「アルコールを飲むとリラックスして
 すぐに眠れるようになります・・・」
そのような方は多いと思います
そのため絵に睡眠導入剤としてアルコールを
飲む人が・・・そんな人が日本は世界で一番多い

アルコールを飲んだ時の仮眠スキルをご紹介!!
まずは・・・「自分が快眠できるアルコール量」を
把握するということです!!これは大事です
翌日に何もないときは気にせずに飲んでもいいですが
翌日に大事な仕事がある時などはアルコールの
上限値を越さないようにするだけで翌日の仕事の
パフォーマンスが大きく変わってきます

アルコールを飲む前にトマトジュースを飲むと
アルコールの分泌が促進されて飲んでも快眠に
入りやすくなるといわれています
昨今ではアルコールと同時に水(チェイサー)を
用意しておいて交互に飲むスタイルも常識になった
あとは飲んだ後にスポーツドリンクなどのイオン
飲料を飲むと体内のアルコール濃度が下がるので
おすすめですね

本日も有難うございます
今日も・・・明日も
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「他人は自分のかがみであるということ・・・!!」

2023-08-22 08:51:11 | 作業場と健康管理について
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

「他人は自分の鏡」ということばがある
これは人は他人の中に自分自身の姿を
見ているという意味です・・・
たとえば他人のだらしないところが気になる
それは自分の中にも同じような欠点がある
自分の悪いところを意識しているからこそ
他人の粗に気づいて指摘したくなる

他人の欠点は・・・自分の欠点を教えてくれる

相手を攻める気持ちで欠点を指摘してもその欠点は
改善できません・・・逆に人間関係を悪化させる
ことにもなるかもしれません!!「自分にも同じ
ようなことはある」と謙虚な気持ちで相手を思いやる
欠点を補い合うようにしていきたいものです

本日も有難うございます
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠のひみつ・・・「光環境の改善をすると一番効果が感じやすい!!」

2023-08-03 16:13:01 | 作業場と健康管理について
こんにちは
本日も有難うございます

「睡眠環境の改善を・・・!!」
どんな人に効果的かと言うと
・リビングや寝室の天井照明が「白系」の光
・リビングや寝室の照明などに「光の調節」の
調整機能がないということ
・眠るまで天井照明を使用していて間接照明を使用しない

日本の家の中の照明の基準(最低500ルクス)
光が強すぎて睡眠に影響をあたえるという
「眠る前に500ルクスの光浴びていると睡眠ホルモンの
40%近くの低減をするということ!!」
日本は蛍光灯文化がベースになってて照明の色はいまだに
白色系が主流です!!電球色の暖色系よりもメラトニン
分泌が低下するということ!!「日本では照明を工夫
することが快眠での最も有効的な近道だとなるのです」

本日も有難うございます
今日もいい日に
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場においても・・・水分補給や暑さ対策をして作業をしています!!

2023-07-31 18:56:24 | 作業場と健康管理について
こんばんは
本日もありがとうございます

七月も終わり・・・本当に暑い日が
続く昨今でありますが!!
水分補給や休息をと話はしたり対策なども
物流センター内にて!!倉庫作業場にて!!
作業場のメンバーにもしてもらっています

空調や体を冷やしたりする冷感商品も・・・
身に着けてもらったり!!センター内には
給水のウォーターサーバーなども設置して
いただいたり!!空調機器なども・・・!!
「先日に倉庫作業場において冷却の空調機器の
電源がということがありまして電気屋さんにも
お話を聞いたりして夏の対策も相談しました」

いろいろと電気のほうでも負荷がかかりすぎると
いうこともあるそうなんで取り扱いにはご注意を
そのように作業場メンバーにも「危険」を意識して
もらいまして安全に作業をしていきます
よろしくお願いいたします

今日もありがとうございます
あしたからも・・・
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする