goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

定期的な教育・・・「現場でのヒヤッとを安全活動として取り入れる!!」

2024-07-24 08:17:08 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

自分たちの作業現場での定期的な
教育として・・・安全活動をしていく中で
「現場でのヒヤッとを安全活動に取り入れていく」
自分たちで危険性を洗い出すということ・・・

日頃から当日に起きたヒヤッとを記録する
作業場に「今日の出来事ノート」に書いておく
そして・・・早期発見や早期除去していく
「自分たちで自分たちの職場である
作業現場における危険性を洗い出していく」
それらを危険予知訓練として安全教育に・・・
不具合発生を起こさない安全な職場にしていく

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「作業場改善の・・・安全活動をまた改良して行なっていきます!!」

2024-07-12 08:47:46 | 「倉庫作業の改善活動について」
おはようございます
本日も有難うございます

今日は朝から雨が・・・昼くらいまで
このような天気なのでしょうか??
道路なども混んでるようで交通安全に
気をつけておねがいいたします

作業場において安全活動・・・
作業してる時や作業場を移動してる時
フォークリフトにて作業中など
作業場のメンバーにより様々なシーンが
あるのですがその中で「ヒヤッと」や
「あぶない!!」ということを作業場の地図を
利用してマーキングしてどこでそんな場面が
あったかを横展開して安全活動としてとりおこなう
活動していこうとおもいます!!

後は作業場において危険予知の感度を高めるために
作業場で「ヒヤッと!!」したシーンを再現して
写真にてメンバーに見てもらい意見や考え思いなどを
言葉にてもらい「どこがあぶない??」「自分なら
このような時どこに気をつける??」「どんな行動を
していくか??」などをコメントしてもらう
このことを二回・三回と続けて同じ写真を見て
作業者の声や目線や感度がどのように変化していく
そのことで危険度の感度を高めていけるように
できないかと活動していきます

様々なことを作業場においても活動として
取り組みながら仕事のほう作業していきます

本日もよろしくお願い致します
今日は雨の朝方ですが
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業場グループミーティングすることの大切さ・・・横通しをするということ

2024-07-09 13:26:33 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日も有難うございます

今日は気温も高いですが
すこし曇りがちで時折・・・
黒い雲も流れてきてるようで
急な天気の変化に気をつけないと
いけないのかな??

作業場において夏場ということも
暑さや疲労度なども蓄積して・・・
家族が病気でなどと連絡も入りますし
人員がきちんと揃うこともきびしい季節にも
なってきたと思います!!その中でどれだけ
協力し合って作業場の仕事をしていくか・・・
「いろいろと問題点も出てきますので日々
頭を悩ませています(悩み中)」

作業場のほう・・・グループミーティング
することで横通しをして作業するメンバーの
みなさんに社員やハケンのかたにも作業の注意点
これからはこんなことに気をつけて作業してほしい
横通しをしております!!「ヒヤッと」や「あぶない」
などなど日頃の作業現場にておこることを安全活動に
取り入れながらグループミーティングしながら今日も
作業に取り組んでおります

本日もよろしくお願い致します
今日も午後からも
ご安全に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から七月ですが・・・天気予報は雨マークが!!

2024-07-01 15:49:17 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日も有難うございます

今日から7月です
まだ梅雨ということで天気予報も
雨マークがずらりと並んで天気の具合を
見ながらの仕事になっています・・・
梅雨時期はムシムシしていて作業場も
湿気と今日の雨にて濡れているところも
ありますので皆さん安全にお願いします

作業場の通路なども路面がぬれていて
滑りやすくもなってます
作業場の皆さんにも声がけをして
「ご安全に!!」と言うてきました

本日もよろしくお願い致します
今日も夕方の時間からも
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってくると・・・作業者の体調管理も大切になってきます

2024-06-27 18:27:53 | 「倉庫作業の改善活動について」
こんにちは
本日もありがとうございます

もう6月も終盤で・・・
7月になると暑さが増してきて
作業場においても日ごろからの
体調管理なども大切になってきます

ほんとうに夏場は労力もだんだんと
身体もバテてきたりして・・・
体力が奪われてしまい疲れてしまいます
夏場においては日頃の生活も夜更かしや
しっかりと睡眠をとるように意識して
身体のケアを意識してもらいたい

みんながそのように意識していくことで
「ひとりはみんなのために
 みんなはひとりのために!!」
このようなone teamの精神が必要ではと
思ったりしています

自分が仕事のときにほかの人が無理や日労度が
高まり休みになり・・・負の連鎖とならないように
みんなで身体のことケアしながら仕事していきたい
ものですね!!ひとりが休むとほかの人にも
負担がかかりその負担が蓄積していくと体の不調へと
つながっていきます!!

本日もありがとうございます
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする