goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

英検全問題集やり忘れ

2006年10月20日 22時19分34秒 | Starz(中3)
ORT 個人読み
う~ん、5級を受験した3人はStage 4も読めているけど
残り3人はどうも微妙。
読める単語が少なすぎ。

これで1月に5級ってのは厳しいな。
やっぱりやめようかな、、、やめよう

アルファベット3分間テスト、ORT ノート写し(英検組)

BBカード
大富豪(全マーク)
クラブ ハロウィン作文

ダイヤ 過去形否定文でビンゴ

K君が遅れてきてなんだか調子がくるいリーディングや英検が全くできなかった。
生徒は喜んでいたけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者会は中止

2006年10月20日 22時13分48秒 | Dolphin(中2)
ORT 個人読み M君、R君はStage 3はラクラク読めている。
K君はStage 2、H君はStage 1を読めたふり。

Reading / The Bird and the Glass

BBカード
みのりかリズム
大富豪(全マーク)

ダイヤ 過去形否定文

クラブ ハロウィン作文

ハート フレーズで仲良し1・2・3

お母さん達と話し合って11/1を保護者会の日に設定したのに
皆「やっぱり忙しいから」ということで中止になった。
個別で電話対応ということになる。
それを連絡してくれたお母さんは6年生からR君を塾に行かせたいから
英語をやめようと思っている様子。

「これから実りの段階なのでもったいない。」とは言っておいたけど
まあ塾が勝つんでしょうね(ーー;)
いいよ、いいよ!(スネスネ)
「4人のクラスだからうちがやめるとMMさんもやりずらくなって
困るでしょう。」とお心遣いをいただいてなんて嬉しいの
じゃあやめるなよ!ってハナシだけどね。

私も結構強気に「R君がやめても全然問題ないわ、今までどおりレッスンを
地道に続けていくだけだから心配しないでください。」な~んて負け惜しみ??

もうBBカードを3年もやってきた中に新しい子をいれようとは思わないから
このクラスは人数が減ってもそのまま続けるしかないのよね…
効率悪いったらありゃしない(ーー;)

いえいえ、人数が減る分中身の濃いレッスンができるわ!と前向きに考えないといけないわよね、はいはいわかってますとも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Save the 1で盛り上がる

2006年10月19日 21時30分34秒 | Skylark(小6)
Reading / ORT Stage 5 Gran

BBカード
みのりかリズム

ハート お城(フレーズ入れて)
    レスキュー

クラブ・スペード Save the 1
    リクエストにお応えして。とても盛り上がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババ抜き

2006年10月16日 22時43分44秒 | Maple(中1)
Reading / 絵本2冊(ハロウィン関係)

BBカード
全マーク 大富豪
     ババ抜き

これだけで終わった
ババ抜きは生徒達がやってみたいと言って始めた。
基本的にはそろった時にしか声を出さないんでけど
自分達からやりたいといったゲームなせいかいつもより
ずっと元気に声を出していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~、楽しかった!

2006年10月13日 23時23分40秒 | Dolphin(中2)
今日はセルムの例会だった。
ゲームの紹介の時Tちゃんが大貧民を教えてくれて
それをクラスで早速やってみたらとても盛り上がった。
帰りの電車でみのりかリズムも教えてもらってそれも
やってみたらこれまた盛り上がり生徒達が皆「楽しかった~」と
言っていた。

英検リスニング
どうもコツがつかめない様子なので5問だけやってみる。

BBカード
大貧民 2回
ダイヤ want to

Reading / The bird and the Glass

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする