goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

受験生の母

2005年10月05日 21時21分56秒 | その他もろもろ
今日は次男の個人面談があった。
中3で進路を決めるため三者面談。

二期生のため成績表をもらうのは明後日。
今日は前もって成績を少し教えてくれた。
(進路決定に必要なため。)
ナント、ナント5科目も上がっていた

次男は楽して早く決めたいと言っているが
勉強は嫌いじゃないようだし、推薦で早く決めて後
いったいどうするのよ

第一志望の高校は二年生の時の成績が足りなくて却下
先生も中途半端なことはおっしゃらないの。

次男の希望はどこでもいいけど男女共学で駅から近いところ
なんですと。
それで彼の行かれるところというともう限られてしまう。
確実に行かれる私立を滑り止めにして、あと二つ公立を
実力勝負で受験してみようかということになった。
(その二つはどちらも彼の今の成績ではかなりキツイ)
けこりんのおうちのすぐ近くの学校がいいけどなぁ~
そこはやっぱり限りなく無理でした。残念!!

私的にも実は早く決まってくれれば精神的にラクなんだけど
やっぱ、人生冒険しなくちゃね
自分で無難な所で線引いちゃうなんてもったいないよね。
「失敗しても先生がなんとかしてくれるから」な~んて
あなた任せなことを平気で言いまくりの母でした。

3月まで頑張れ
私も受験生の母としての自覚を持たなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日 Maple 猫かぶってたのね(^_^;)

2005年10月03日 22時44分12秒 | Maple(中1)
う~ん、三年生はおとなしいのかと思ってたら
今日あたりすご~く元気がいいじゃない
おしゃべりもするし、BBカードつまらないとか言い出すし
(半年くらいたつと言うおきまりのセリフですが。)
「今まで猫かぶってたのね。」と言ったら、「え~猫かぶるって?
猫なんかかぶれないよ。」ですと

The Green Ribbon
教室の電気を消して懐中電灯の明かりで読んだ。
これはとっても怖い話しだよと言って。
終わってから「そんなに怖くないけど、先生の読み方が
怖かった。」だって。

ORT Stage 4-5

BBカード
ハロウィーンのカードでビンゴ
クラブ ビンゴ・トレード・NL・かるた
スペード ローラーすごろく
女子対男子でやったら女子がさっさと勝ってしまい
イマイチ盛り上がらず



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB Haloween Tongue Twister 2セット64枚完成

2005年10月02日 21時22分46秒 | MMのお薦め
2セット64枚のカード完成。
ここでかっちょよく画像を載せればいいんだけど
そのうち気が向いたら。。。

今日はとても暑くて大汗かきながら作りました。
午後はA SEries of Unfortunate Eventsの3巻目
The Wide Windowをやっと読み終えました。
一日に1~2章しか読めなかったからね
すごく面白かった!!スニケットの文章ってホント
うまいなぁと思います。
映画もみてるからイメージわいたし。
次は途中で止まってるジュラシック・パークです。





The Wide Window (Series of Unfortunate Events)

Harpercollins Childrens Books

このアイテムの詳細を見る




Jurassic Park

Bt Bound

このアイテムの詳細を見る




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンの準備頑張る

2005年10月01日 23時47分40秒 | その他もろもろ
今日は午前中、小学生のプライベートレッスンが
運動会のためキャンセルだったので
ハロウィンのデコレーションや
カード作りの準備で奔走してました

コピーの倍率で迷い随分とロスがあったなぁ…
コピー屋さん(印刷屋さん)とは随分長いつきあいなので
いろいろアドバイスしてもらっちゃって助かりました。

明日はカード作りに燃えるわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする