今日は次男の個人面談があった。
中3で進路を決めるため三者面談。
二期生のため成績表をもらうのは明後日。
今日は前もって成績を少し教えてくれた。
(進路決定に必要なため。)
ナント、ナント5科目も上がっていた

次男は楽して早く決めたいと言っているが
勉強は嫌いじゃないようだし、推薦で早く決めて後
いったいどうするのよ

第一志望の高校は二年生の時の成績が足りなくて却下
先生も中途半端なことはおっしゃらないの。
次男の希望はどこでもいいけど男女共学で駅から近いところ
なんですと。
それで彼の行かれるところというともう限られてしまう。
確実に行かれる私立を滑り止めにして、あと二つ公立を
実力勝負で受験してみようかということになった。
(その二つはどちらも彼の今の成績ではかなりキツイ)
けこりんのおうちのすぐ近くの学校がいいけどなぁ~
そこはやっぱり限りなく無理でした。残念!!
私的にも実は早く決まってくれれば精神的にラクなんだけど
やっぱ、人生冒険しなくちゃね
自分で無難な所で線引いちゃうなんてもったいないよね。
「失敗しても先生がなんとかしてくれるから」な~んて
あなた任せなことを平気で言いまくりの母でした。
3月まで頑張れ

私も受験生の母としての自覚を持たなければ
中3で進路を決めるため三者面談。
二期生のため成績表をもらうのは明後日。
今日は前もって成績を少し教えてくれた。
(進路決定に必要なため。)
ナント、ナント5科目も上がっていた


次男は楽して早く決めたいと言っているが
勉強は嫌いじゃないようだし、推薦で早く決めて後
いったいどうするのよ


第一志望の高校は二年生の時の成績が足りなくて却下

先生も中途半端なことはおっしゃらないの。
次男の希望はどこでもいいけど男女共学で駅から近いところ
なんですと。
それで彼の行かれるところというともう限られてしまう。
確実に行かれる私立を滑り止めにして、あと二つ公立を
実力勝負で受験してみようかということになった。
(その二つはどちらも彼の今の成績ではかなりキツイ)
けこりんのおうちのすぐ近くの学校がいいけどなぁ~
そこはやっぱり限りなく無理でした。残念!!
私的にも実は早く決まってくれれば精神的にラクなんだけど
やっぱ、人生冒険しなくちゃね

自分で無難な所で線引いちゃうなんてもったいないよね。
「失敗しても先生がなんとかしてくれるから」な~んて
あなた任せなことを平気で言いまくりの母でした。
3月まで頑張れ


私も受験生の母としての自覚を持たなければ
