goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

10月8日 Star

2004年10月08日 23時24分01秒 | Dolphin(中2)
Boo Who?非常に盛り上がった。
In the House
What Is It? (High-Frequency Readers)
いつも楽しいのを基準に選んでいたがやっぱりそれでは
読めるようにはならないのではな~んて思ってしまって
今日は皆で読んでいくことにしてみた。
う~ん…これが微妙…
読んでくれようとする子もいたが全体的には盛り下がった。

こうすけ君が早くきたのでHigh-Frequency ReadersのBook1のSchoolを
一緒に読んだ。リピート的な読み方はできるが心が開いてないって感じ。
借りていってお母さんと読めば?と聞いてみたが無視された。

BBカード
UNO6
今日例会で習ったゲーム。文字カード(ダイヤ)を6枚入れてやった。
文字カードには抵抗は示さないがかといって読めるというのでもない。
絵カードはスペード、ハートから6枚使ったがなんかあまり言えてない。
私が出だしを言うとすっと言えるけど、言わないと全然というのも
多かった。
あー、1年やってきたのになんか足踏み状態?
ゲームもつまらないといって1回しかやらなかった。
例会で習ったゲームその2
フレーズが入っているかをみるようなゲームであったが
フレーズが(それもダイヤ)きちんと入ってないということを確認させられた。。。

ダイヤ 絵カード(ハロウィンのキャラを主語で)
    これも途中からNLにするがイマイチ言えない。
    A ghost Dolly Dimple danced with a dog.みたくなる子もいる。
    悲しすぎる…

ハート 宝くじ noisyそうなカードを選んで。

今日は例会で難波先生の当時の生徒さんが4年から始めて6年で3級に合格したというお話しを
伺ったばかりなので同じ4年で、それも1年もやってきているのにどうして私は同じように
できないんだろうと非常に悲しくなった。
久保山先生の低学年のクラスの生徒さんもフレーズカードを見ただけで読めてOSが出てくる
なんてすごすぎる。いったい私には何が足りないのだろうか。根本的に甘すぎるのだろうか?
なんだかアリ地獄に落ちた気分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8,9日分 Quote...Unquote

2004年10月08日 23時03分41秒 | NHK ビジネス英語から
Everyone wants to be appreciated, so if you appreciate someone, don't keep it a secret.

Mayr Kay Ash (U.S. cosmetics executive, 1915-2001)

誰だって感謝されたい。だから感謝の念を表すときはおおっぴらに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6、7日分 Quote ...Unquote

2004年10月07日 23時24分50秒 | NHK ビジネス英語から
We are what we repeatedly do. Excellence then is not an act but a habit.

Aristotle (Greek philosopher, 384-322B.C)

人は繰り返し行うことの集大成である。 だから優秀性はひとつひとつの行為に
あるのではなく習慣なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4、5日分 Quote...Unquote

2004年10月05日 23時18分58秒 | NHK ビジネス英語から
If you're not failing every now and again, it's a sign you're not doing anything very innovative.
by Woody Allen(U.S. actor and movie director, 1935-)

時々失敗することもないのなら、革新的なことは何もしていないということだ。

NHKラジオ講座 ビジネス英語10月号より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日 Star

2004年10月01日 22時54分00秒 | Starz(中3)
ORT Stage 2 The Pet Shop/ What a Mess!
読める子と読めない子がいた。
Does a Mother have a mother, too?
とても楽しんでくれた。
繰り返しばかりなのでリピートしてた。

BBカード
スペード・クラブ ローラーすごろく(皆結構一生懸命リピートしてくれた)
ダイヤ 文字カードで基本。(かなり強引、いけない、いけない
    タイムトライアル (二回目)
    私(スペードで)39.77秒(今日はダイヤが多くなってしまったので聴かせるために)
    まなちゃん 41.36秒
    みさきちゃん42.75秒
    なるちゃん 40.47秒
    こうすけ君 48.9秒
    あっちゃん 38.51秒
    しゅん君  34.43秒
    「なめらかに言うようにしよう。」と声をかけた。
    モンテカルロカップル(代名詞で)
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする