ビンゴの数やゲームの勝敗でチップをあげているが
Y君とH君はいらないという。
英語やってるんだからチップは関係ないって。
意識の高い2人だわ
ORT Stage 5 読み聞かせ
BBカード
クラブ 5×5 ビンゴ 絵カード16枚、文字9枚
チーム戦で。
1枚をしまい計24枚にし、それをさらに2人で分け1人12枚にし
ハートの形を作る。全部読まれた人(ブラックアウト)は
バレンタインの時、幸運が訪れる。とこじつけ。
Cちゃんがブラックアウトになり、恥ずかしがっていた。
ダイヤ 職業カードでビンゴ。皆すごい記憶力!
Y君とH君はいらないという。
英語やってるんだからチップは関係ないって。
意識の高い2人だわ

ORT Stage 5 読み聞かせ
BBカード
クラブ 5×5 ビンゴ 絵カード16枚、文字9枚
チーム戦で。
1枚をしまい計24枚にし、それをさらに2人で分け1人12枚にし
ハートの形を作る。全部読まれた人(ブラックアウト)は
バレンタインの時、幸運が訪れる。とこじつけ。
Cちゃんがブラックアウトになり、恥ずかしがっていた。
ダイヤ 職業カードでビンゴ。皆すごい記憶力!
大人っぽいですね。
私のところはリピートの声小さい生徒も
チップもらうときだけ大きな声で
盛り上がってます(^^:)。
ハートの形でブラックアウトいいアイデアですね。
幸運が訪れるというのもステキ。
私もやってみます。
初めてかな。
ラクでいいわ(~_~;)
ブラックアウトはこじつけでいろいろな形に
できるから便利よね。
これって、どうなんだろうとか思いつつ、たしかにラクです。
盛り下がったら盛り下がったでいいよ。
折を見つけて「何のためにゲームやってるのか」
生徒に問いかけてみたりするのもモチベーションは一時的にはあがるよ。
そんなこんなの繰り返しだわ(~_~;)