goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

8月27日 Star BB Party

2004年08月27日 23時44分51秒 | Starz(中3)
いつもBBパーティの時は保護者の方や兄弟も
来ていいことになっている。
一応連絡をしてもらえるとよいのだが結構いきなり
来てくれたりする。(^_^;)
今日はみさきちゃんのお母さんと弟さん(小1)が飛び入り参加
したので決めていたスケジュールとは違う内容になった。

絵本 数冊を読む。
SWSのゲーム。弟さんも無理やり参加。
なんかもごもご言っていた。
お客さんがいるせいか皆はりきってセンテンスを言っていた。

早押しゲーム

64枚かるた(CDでやる。)ものすごい盛り上がって
大騒ぎになった。皆弟さんに気を遣って取れそうなのを
彼の前に置いてあげたり、譲ってあげたりほほえましい。

ダイヤ 基本ビンゴ 基本の基本。
あー、今更なんだけどKen and Kateの文の意味とか
わかってないじゃん\(◎o◎)/!
弟さんのためにやったのになんか違うことを発見してしまった。やれやれ

その後ノーリーダーやらトレードで3回くらいやった。
そのままダイヤだけでかるた。文字カードも入れる。
読み手をSにする。あー、文字カードもあまり読めてない…
なんか3年の方がよっぽど読めてたんじゃない??

Break the T(変身版)きちんと文を作れるSもいたが
だいぶ手伝った。でも皆楽しそうに考えてくれた。
ただ、自分の番でない子は全然聞いてくれてないというのが
気になる。

そんなこんなで緊張もしたしとっても疲れたが
あっという間に終わった。弟さんも楽しそうにやってくれて
よかった。お母さんも喜んでくれていた。(たぶん)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月27日 dolphin BB Party | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうも字カード読ませてるの? (もぐもぐ)
2004-09-20 04:28:10
Starの子供たちは4年生ですよね。もう文字カードを読み札にしてカルタ取りができるんですか。絵カードを読み札にして読ませていた期間はどのくらいでしたか。



変身はちょっと早いかな~。リピートだけのゲームはどのくらいやってます?



例えば、1回目は基本ビンゴでTについてOSをリピートして、続けて入れたい文法事項をリピートさせますよね。1週か2週置いて、ゲームを変えて(もちろん基本ビンゴでもOKですけど)2~3枚は前回と同じ要領ではじめ、4枚目くらいから生徒に振って推測させながらノーリーダーにしてゲームを進めるでしょ。もちろん、つっかえたらわざとらしくなくヘルプしながら。もしかして、自分の番でないとこちらを向いてくれていないこを[大分手伝った]という感じ?それとも自分の番でなくても一生懸命聞いてるけど、自分の番のとき、やはりできなくて[大分手伝った]の?もし全員が自分の番でないときには全然聞いてないというのなら、それは変身をするには時期尚早です。もっとOSをしっかり入れてみては?



「ごちゃごちゃに入れる」といっても、覚えさせるために入れるのではなく、聞いたことがあるなといつか思えるためにいろいろごちゃごちゃ入れます。本を読んでると過去完了なんかもでてきません?でもそこで分からせようとは思いませんよね。4年生です。もっとじっくり醗酵させてからでいいと思う。ちょっと急ぎすぎ。今はまだまだインプットの時期。
返信する
ゼロでした\(◎o◎)/! (MM)
2004-09-20 18:31:56
もぐもぐ様

コメントありがとうございます。

なんと、なんと絵カードを読み札にしてかるたを

やらせたことはなかったんです。

恐ろしいことに

いきなり文字カード持たせてやらせてました。

それも全学年に…

リーダー養成講座に出て気がつきました。

変身も早すぎですね。。。



いろいろ無理させちゃった分OSがきちんと

入ってないかもしれません。

あー、猛反省です。

とってもとっても純粋でよい子達なのに苦しめていたかもしれません。

今からでも間に合うでしょうか…

初心に帰りインプット一生懸命したいと思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Starz(中3)」カテゴリの最新記事