goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

夏イベ第一弾

2006年08月03日 21時31分43秒 | Skylark(小6)
夏休みの小学生のレッスンは2時間のレッスンを2回。
その1回目~~
小3のこのクラスは今年の4月入会なのでまだ文字カードどころか
フレーズも入れてない。
よって~~

復習的なゲームを中心に遊ぶ。

2回目がたこ焼きパーティなのでどうもこちらのレッスンは
保護者も生徒も力を入れてない、というか時期的にお出かけが多く
今日も3人だけのレッスンになった。

BBカード
クラブ・スペード 基本ビンゴ

ダイヤ8・ハート8 NLビンゴ・頭脳ビンゴ
         この組み合わせでの頭脳はいつも受ける。
         皆これでは頭脳はやらないだろうと考えNLで
         ビンゴを取ることに集中しているので
         「え~~、頭脳??!!」ということになる。

全マーク 豚のしっぽ 皆声が出なくて私ばかりが言っていたので
           途中で激しく疲れ「誰のためのレッスンじゃ~」
           とぶち切れとにかく私は黙るようにして生徒に
           声を出すように促す。

ここからは品物をかけての勝負(夏休みならでは)

ハート 宝くじ

スペード・クラブ Save the 1

ハート お城ゲーム・レスキュー

物がからむと人ってどうしてここまで盛り上がるのか
たかが鉛筆1本で大騒ぎ

読者タイム
ORT Stage 2などをまず全員に読み聞かせ
それから各自読みたい本を選んでもらう。

各自が選んだ本を読んであげる。
以前セルムのニューズレターで紹介されたReading Homeworkシートから
教師仲間のM先生がアレンジされたものをさらにアレンジしてオリジナルで
作ったシートに感想や絵などを記入してもらう。

アルファベットを書くのは初めてなのでみごとに
ぐちゃぐちゃ。1人いる5年生は結構まともに書いていたが。

アルファベットの積み木でちょこっと遊んで終了~~
お疲れ様~~





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする