goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

11月11日 Dolphin CDでかるた

2005年11月11日 23時11分31秒 | Dolphin(中2)
絵本1人づつ私と一緒に読む→貸し出し

Time for Writing

Hi-Bye English

Pat and her Picture

BBカード
ダイヤ 命令形でビンゴ
    動詞を原形に戻すってのがやはりできないな。
    まだリピート段階。。。

クラブ ○×ビンゴ
    皆間違えないで聞き取っていたのでゲームとしては
    盛り上がらなかった。

スペード 文字・絵でLet's Find
CDをランダム再生でかるた
     どちらも皆集中してやっていた。

全マーク 波乱万丈(職業・動詞カードを入れて)
     いつもとちょっと違ったので楽しくできた。
     絵に見いってしまう場面もあった。(とてもかわいいし
     BBカードのキャラが微妙に登場するから)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日 Dolphin スーパー坊主めくりで代名詞はばっちり

2005年11月04日 22時20分43秒 | Dolphin(中2)
絵本:それぞれ1冊選んで私と一緒に読み、読んだ本を貸し出し。

Hi-Bye English 1

Pat and Her Picture 最初から復習のため音読。4~6ページ進む。

BBカード
スペード 文字カード 主語線ひき
皆だいたいできていたと言えるが、あまり文字カードが
読めていない子もいる。もっと文字を意識したゲームもやるべき。
今日が2回目のM君にもむりやり引かせてしまったが
う~ん、こういう場合はM君だけ絵カードでやらせるべきか。
まあでも単純にビンゴゲームとして楽しんでいたからいいか。

クラブ
モンテカルロカップル
カードが取れても言えないと絶対もらえないことにしたら
すごく頑張っていた。

ダイヤ 基本ビンゴ
all Englishビンゴ。Qを英語にする。答えられたら1ドル。
M君には日本語で。

スーパー坊主めくり
K君は代名詞がほとんど言えていた。(代名詞に正しく替える
ことができていた。)他の子もばらつきはあるものの
以前より言えていた。
M君もいるのでOSと代名詞両方言っていった。






クラブ モンテカルロカップル
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 Dolphin 初めての子も楽しむ

2005年10月29日 15時19分20秒 | Dolphin(中2)
Group making

歌:Popcorn Ball (Wee Sing for Halloween)
歌えないよぉ~とか言いつつもPopばっかりなので
そこだけは一緒に歌っていた。
結構楽しそうだった。

Halloween Hunt(グループで)
今日もいろいろ質問をしながらやった。
火曜日も参加した子、今日が初めてのレッスンだった子
いろいろいたけどグループでやるので何ら問題なくできた。
初めての子も積極的に探していた。

買い物ゲーム
このクラスで3回目。こちらもゲーム性は低くても
皆が言えることに満足した様子。
協力しあっていて全員言えて拍手~~

Break the T
ハロウィーンキャラカードを混ぜて。合体バージョンで。
私は今日初めての子と一緒にやる。

すごろく
あまり時間がなくなってしまって、やめようかと思ったけど
皆がやりたがったので急いでやる。
枚数は少し減らした。すべてのカードに仕込んだので
楽しくできた。

Trick or Treat

おまけのお土産はNaoko先生のブログを参考にさせていただいたくじ引きで選んでもらった。
Jack-o'-lanternのバケツにBBカードを入れておいて1人づつ引いてもらって
フル・センテンスを言ってもらい、番号の大きい順に好きなものを
もらっていった。

いつも冷めている子が「今日はちょっと楽しかったかも。」と言ったので
「ちょっと??、すごくでしょ!」と言ったら「そうかも」だって

よかったよかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日 Dolphin 突然の体験レッスン

2005年10月21日 22時00分38秒 | Dolphin(中2)
今日は作文とかやろうと思っていたが、突然生徒達が友達を
連れてきてしまって、体験レッスンも兼ねたので予定が大幅に
狂ってしまった。まあ仕方ないか。4年生は4人しかいないから
実はもうちょっと多くてもいいなと思っていたし。。。
体験されたお子さんはBBカードをと~っても気に入ってくれて
お母様から即入会したいとのお電話をいただいた。
BBカードを1.5年やっている中にいきなり入るのでどうなるか
ちょっと心配だけどしばらくは3年生のクラスに来てもらっても
いいし、3年生と一緒の方にしても(たぶんこれは納得してくれない
だろうけど)よいかなと思う。

Po-Po 復習の音読
概ねスラスラ読めていたが若干1名たぶん全くといって
いいほど読めていない子がいるのよね

BBカード
ダイヤ 基本ビンゴ2回、経験者には見合った質問などをしながら。
    頭脳ビンゴ1回。
    Ghostゲーム。

Hi-Bye English 3回

ハロウィンのカードを使ったBBカードとは全く関係ないゲーム
全く受けず
R君は「これ何のためにやってるの?全然面白くないし。」ですと。
言われてみればその通り!もうやりませんってば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日 Dolphin

2005年10月14日 21時44分23秒 | Dolphin(中2)
Time for Writing
Pat and her Picture p3まで

BBカード
ダイヤ ハロウィーンカードを使って作文ゲーム
ある程度面白そうにやっていたがだれたので3周くらいで
おしまいにした。

スペード ゼロビンゴ(NL)
これ結構盛りあがる。
皆、相手のを見てなんとか人がビンゴにならない
ようにするのに自分はさっさとビンゴになってしまって
勝手にイライラしたりして見ていて面白い。

ダイヤ 文字カード
スペリング・ビンゴ。
う~ん、これをやると誰がどの程度読めているのか
一目瞭然っていうか、全く読めてない
生徒っちゅうの、困っちゃうのよね。。。
来週はフォニックス・ビンゴかな。

ハート 仲間1・2・3

最近口ならしゲームをやっていないせいか
センテンスがするする出て来ない気がする。
ハロウィンのこととかやろうとするとあれもこれもと
いうわけにはいかず難しいな。

Hi-Bye English 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする