goo blog サービス終了のお知らせ 

MMの BBカードで英語のLESSON

画期的な英語教材・BBカードを使っている英語教室のレッスンの様子を記録しています。カテゴリーから講座のご案内も

言わなきゃよかった?

2007年07月20日 22時44分17秒 | Starz(中3)
4級リスニング5問だけ
筆記 2006-1 (1)~(15)

BBカード
波乱万丈 ダイヤ以外の文字+会話カード

ダイヤ 現在形→グラマーブック

Time for WB

K君相変わらずほとんど参加せずに絵本を眺めたりねっころがったり。
女子がちょっと文句言ったらすごい言葉をあびせた。

夏休みのレッスンの件でお母さんに電話した時ちょっとヤンキー化のことを
話した。学校での三者面談の後だったので当然お母さんも知っていると
思ったのにお母さんは全然知らなかった。
先生は成績のこと以外何も言ってなかったって。
とても驚いていた様子。言わなきゃよかったかな。
教科の中では英語が一番良かったから喜んでくれていたし、私も絶対諦め
ないで彼が目覚めるのを待つし、声をかけていくと言った。

実際諦めるにはもったいない。やる気にさえなればぐんと伸びる子だと思う。
なんとかならないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらないんだけどね

2007年07月13日 22時54分57秒 | Starz(中3)
ヤンキー化しているK君の話しの続き。
学校では先生に注意されても振り払ったり、
「うるせんだよ!」って平気で言っちゃったりしてるらしい。

今日も全然真剣にやろうとしない。
皆で波乱万丈をやっていても端で寝てたり、絵本を眺めていたり。

女子が「なんでKは来るんだろう。そのうちやめるよ。」って。
私「本人が来るうちは別にいいんじゃないの?」
女子「親が連れてきてるんだよ。」
私「親が無理やり連れてくるのは限界があるよ、ホントに嫌なら
来ないでしょ。」
女子「お父さんが単身赴任でいないからやっぱり寂しいのかなぁ?」
私「う~ん、それはあるかもね。。。」

私が全然やらないK君をほっておいたら女子が「何で注意しないの?」って
私「注意しても、しなくてもやりたい時はやるんだからそれでいいじゃん。」

彼が参加したこと
4級リスニング(真剣ではないけど)・筆記
BBカード ダイヤ 文法の言い替え

参加した時には彼を他の子と同様に扱う。「頑張ろうね」、とか励ましの言葉は
言わない。ホントは「まじめにやってよ!あなたに振り回されてるのに!」って
叫びたい場面もあるんだけど頑張ってほっといてる。
押してだめなら引く?って感じ?

自分から入ってきたゲームは真剣に取組んでいる様子。

いろいろな子がいるよねぇ。せっかく伸びてきてるのにねぇ。

英検4級 リスニング 10問
     筆記 並び替え 微妙に時間がかかった。
        →ノートに書く。その後音読。

BBカード
ダイヤ 現在形否定文でビンゴ

ダイヤ以外の文字カード+会話カードで波乱万丈

Time for WB



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンキー化

2007年07月06日 22時12分14秒 | Starz(中3)
女子はK君が学校ではヤンキー化しているということを
教えてくれる。
授業に出ないで廊下をうろうろしたり突然他のクラスの教室のドアを
授業中に開けたりするらしい。

先生は注意はするが本気で諭すということはしないらしい。
そりゃそうだろうね。。。

うちに来ても全く落ち着きがなく、この間も「俺は高校には行かない、
中卒で働く。」と言う。
だから英語も勉強しないんだって。

そういう兆候は早い時期から見られたので中学に行ってこうなるだろうと
いうことは予想できた。

でもとりあえずうちには来る。レッスンの参加度は低いけれどそれでも
いろいろできるようになっていることに満足している様子はある。
ある意味今後が楽しみでもある。
なんとか英語は自信をつけて欲しいけど、どうなることやら。。。

BBストーリー拝見。
リーディングタイム(K君がPOPOを読んでいる間だけ)
K君、POPO完読!
どんな子でも根気強くやれば読めるようになるんだと私にとっても
自信になった。

BBカード
グラマーカード ダイヤ
ダイヤ 絵 時制七並べ

4級
リスニング 10問(5問にして書く時間を作りたかったのに!)
筆記 セルム式リーディングで。

書く時間が全くとれなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随分できるようになったね

2007年06月29日 22時38分53秒 | Starz(中3)
MちゃんはいつもちょっとできないAちゃんのことを陰で
ばかにしていた。
そのことをAちゃんも気がついていたし他の女子も気がついていた。

今日英検4級の問題をやっていた時、突然Mちゃんがぼそっと
「Aちゃんすごくできるようになったよね。」と言った。
そういう言葉はすごく説得力がある。

Aちゃんはとても嬉しそうだった。
私が褒める100倍の威力がありそうだ。

今日はS君もPOPOを久々に読ませたら随分と読めるようになっていて
先が自分で見えてきた様子。

相変わらず騒々しいクラスだけれど以前よりぐっと成長している感じが
嬉しかった。

ORT Read at Home それぞれ読んでもらう中、S君にはPOPOを読んでもらう。
以前よりはもう随分というかほとんど読めていた。
しかし、本人それでは満足しない段階になってしまってる。
あまり嬉しそうではない。

英検4級 リスニング・Eメールのところ

BBカード
ダイヤ 現在形疑問文 グラマーブック

クラブ 文字カードビンゴ→ノーとに書く。

ダイヤ以外で波乱万丈(文字カード)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がなくてもいいのに

2007年06月22日 21時58分59秒 | Starz(中3)
初めての中間テストが終わったその日に4級のリスニング30問をやってもらった。K君は5級。
4級の子達は皆15点全後。K君は点数こそ17点だったが一頃よりもずっと
自信を持って答えている様子。英検受験、急がなくてもいいのになあ。
一番急がせてるのは私なんだよねぇ。

どっかで早く英検に合格すれば宣伝効果があるのではなんてせこいこと
思ってるんだよ。生徒のためとか言って実は自分のためじゃんね。

リスニングで30分かかってしまい後は急ぎ足。

英検の長文を読む。女子は楽しいと言っていた。
男子は頑張ってついてくるという感じ。

BBカード
クラブ 文字1ワードヒントビンゴ
    Beeの所でとんぼや蝉やかまきりといった虫を出してたら
    K君「つまらない」って。
    他の子はとても面白がってたのに。まあ虫だけに無視して続けたけど。

    ノートに書く。(組み替え、そのままは自由に)

ダイヤできず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする