オオジュリン 2017年03月19日 | 野鳥 葦原で夏羽に換羽中のオオジュリンが採餌していました。 クリックで別画像 J 葦が邪魔して撮り難いですが、あちらこちらと茎を剥いで中の虫を捕食 セッカが現れ水路の枯れた草木の所で幼虫のようなものを食べていました。 山の公園にミモザの花が満開 大きな音がしてドローンが飛んで来た。 山火事予防の為の情報収集かな?
突然の進入(@_@;) クイナ&イタチ 2017年03月17日 | 野鳥 水路でクイナの姿を見かけました。日陰で距離があり厳しい画像ですが、クイナが寛いでいるところに突然イタチが出現して吃驚! クリックで別画像 J 水路を横に行ったり来たりしながら採餌 大きく口を開けてペリットを出しました。 日の当たる斜面で寛いでいると突然 イタチの出現に飛び出すクイナ 顔を出したホンドイタチ? 水路の中を横切りました。バックにクイナの姿 吃驚したなも~ 無事で良かったクイナでした
カワガラスの休憩 2017年03月16日 | 野鳥 多分お気に入りの場所と思われる所で、カワガラスがリラックスしている様子を観察できました。 クリックで別画像 M 羽繕いを始めました。掻き掻き 沢山の糞の正体は? 左羽伸び~ 伸び全開で気持ち良さそうに瞼or瞬膜の白っぽいのが出ています。 今度は右羽 膨らんで飛出し~ 下流で餌を探していました。 黒っぽい画像ばかりなので黄色いキセキレイも貼っておきますね(^^) 来月には可愛いカワガラスの雛が見られるといいけどな~
ハイイロチュウヒ 2017年03月15日 | 野鳥 ハイイロチュウヒ♂が青空の中を何度も旋回して頭上を舞ってくれました。空抜けの同じ様な画像ばかりです(^^ゞ クリックで別画像 M 青空を旋回するハイイロチュウヒ♂はとても綺麗でした。余り高く飛ぶので、もうお別れかなと一瞬思った程でした。いつまで居てくれるかな~
暖かい日差しの中で 2017年03月14日 | 野鳥 水の入った田圃でコチドリやタシギが採餌していました。 クリックで別画像 M アイリングの黄色や胸の帯が鮮やかになって、そろそろ繁殖期に入っているのか追いかけっこ タシギも11羽程いました。嘴を突っ込んでミミズ?をゲット 河口には陽炎でネラネラでしたが手前にナベヅル、カモ、カモメが群れていました。 長閑な光景でした。