上富良野から予定より早く占冠村・トマムに着きました。2日目の泊りは星のリゾート/トマム ザ・タワーです。

緑に囲まれた広大なリゾート地 タワーの窓から素晴らしい眺めです。 夕食前に先ずは循環バスで露天風呂へ~
此処でもコマドりやウグイス、カラ類の囀りを聴きながら湯に浸かって贅沢なひと時

7時半からの夕食バイキングは大満足
食後は散歩がてら緑に覆われた森の中の建物へ~ フットライトを辿り建物の円弧状の暗い階段を下りていくと礼拝堂があり、眼前に人工湖と水面に十字架が佇んで夜の幻想的な水の教会がありました。感動
とても印象的でした。
この日はよく歩いたので部屋に戻るとバタン・キュウー







翌日は早朝雲海を期待して早起き・・・出るか出ないかは五分五分の確率だそうです。この日の雲海テラス情報は残念なことに・・・それでも大勢の観光客がゴンドラ乗場にいて吃驚です。私達も並んで雲海ゴンドラに
同乗したのは中国の若いお二人でした

朝日を浴びながら13分の空中散歩 絶景を楽しみながらゴンドラに乗り、コマドリや小鳥の声が聞こえてくるなんて、とても幸せ~(*^_^*) 雲海テラスへ~

青いポストが置かれている雲の郵便屋さん

下りのゴンドラは空いて直ぐ乗れました。未だ朝6時過ぎなのにお腹ペコペコ 昨夜と違うレストランで朝食 朝からミニ海鮮丼を頂きました(^^)

窓越しですが松ぼっくりを食べているエゾリスと出会いました(@_@)

もう少し続きます(^^ゞ

緑に囲まれた広大なリゾート地 タワーの窓から素晴らしい眺めです。 夕食前に先ずは循環バスで露天風呂へ~
此処でもコマドりやウグイス、カラ類の囀りを聴きながら湯に浸かって贅沢なひと時


7時半からの夕食バイキングは大満足

食後は散歩がてら緑に覆われた森の中の建物へ~ フットライトを辿り建物の円弧状の暗い階段を下りていくと礼拝堂があり、眼前に人工湖と水面に十字架が佇んで夜の幻想的な水の教会がありました。感動

この日はよく歩いたので部屋に戻るとバタン・キュウー








翌日は早朝雲海を期待して早起き・・・出るか出ないかは五分五分の確率だそうです。この日の雲海テラス情報は残念なことに・・・それでも大勢の観光客がゴンドラ乗場にいて吃驚です。私達も並んで雲海ゴンドラに



朝日を浴びながら13分の空中散歩 絶景を楽しみながらゴンドラに乗り、コマドリや小鳥の声が聞こえてくるなんて、とても幸せ~(*^_^*) 雲海テラスへ~

青いポストが置かれている雲の郵便屋さん

下りのゴンドラは空いて直ぐ乗れました。未だ朝6時過ぎなのにお腹ペコペコ 昨夜と違うレストランで朝食 朝からミニ海鮮丼を頂きました(^^)

窓越しですが松ぼっくりを食べているエゾリスと出会いました(@_@)

もう少し続きます(^^ゞ
好物をさっそく頂きました。
メロンの味ですね。
タワーホテル、雲海テラス初めて見る風景です。
トマムは未開の地です。
やはり絶景と珍味は北海道です。
青色ポスト神秘ですね。
次の北海道は・・・。くせになるでしょうね。
お早うございます。
こちらこそ有難うございました。
トマムは良かったですよ。
是非行かれてみて下さい。
季節を変えて北海道へ又行ってみたいです。(^^)