ヒオウギアヤメの群落探勝・・
厚岸の市街地より12Km先のに高層湿原や湿った草地に生える多年草
のアヤメ。
曇り空で海霧の流入はありませんでしたが
30万株のヒオウギアヤメのパノラマを楽しんで来ました・・。
あやめヶ原の雑草を放牧した馬が除草に活躍・・アヤメは食べません。
葉が檜扇(ひおうぎ)に似ていることからヒオウギアヤメの名があります。
厚岸の市街地より12Km先のに高層湿原や湿った草地に生える多年草
のアヤメ。
曇り空で海霧の流入はありませんでしたが
30万株のヒオウギアヤメのパノラマを楽しんで来ました・・。
あやめヶ原の雑草を放牧した馬が除草に活躍・・アヤメは食べません。
葉が檜扇(ひおうぎ)に似ていることからヒオウギアヤメの名があります。
北海道の湿原等の至る所に自生しています紫と黄色の鮮やかな色合いが綺麗なアヤメです。
厚岸のアヤメヶ原は海岸にあり30万株は絶景ですよ。
弟子屈もようやく夏本番です・・30℃を超えると堪えます
夏場も温度差が激しくて着替えに忙しくなりました。
各所の原生花園も花が咲き始め折々出かけています・・
山帽子さんの登山のパワーには感服していますよ細心
の注意をされて登山を楽しんでくください。
初めて 見聞きするアヤメです
30万株のヒオウギアヤメのパノラマ
さすがに北海道らしいスケール
圧巻の光景ですね\(◎o◎)/
ほんとに久し振りでおじゃましました
北海道ももうすっかり夏になりましたね
あの厳しい冬の表情からは想像もできない柔らかな花公園ですね。私の山仲間もぞくぞく 北海道の山々へ出かけるようになりました。はやり北海道はデッカイドーのお土産話をきいて羨ましいこの頃です。
紫のアヤメの群生・・紫の色あいも光の向きによっては
濃淡が際立って綺麗でしたよ。
原生花園の馬での除草は確かに馬の習性を利用して
の放牧は珍しいと思います。
海霧が流れて来ますと一段と幻想的なアヤメヶ原に
なるのですがこの日は霧の発生はありませんでした。
アヤメの群生、素晴らしいですね。
紫の絨毯が敷かれたようであります。
あやめヶ原、近くなら訪ねてみたい所ですね。
それに、馬で除草とは初めて知りました。
これは北海道ならではでしょうか。
今年の野生の花々の開花は例年よりか早くなり・・
アヤメが原の情報を聞いて出かけましたが既にシオレタ
花が目立っていて残念な状況でした。
アヤメ祭り時はシオレた花ばかりだったことと思います。
弟子屈でも見られますが、原生花園での馬の放し飼い
はアヤメの保護と馬糞の肥料としての効果もあり評判
となっていますよ・・。
あやめの花も綺麗に咲いていた時期だったんですね。
今年はアヤメが原のアヤメも10日以上早く咲きアヤメ
祭りのころ花は過ぎていたようです、花は過ぎていても
広い太平洋を望む岬は散策するだけでも気持ちが良いですね。
30株のヒオウギアヤメ見ごたえありますねー、一面のヒオウギアヤメに圧倒されます
此処では馬が雑草狩りに協力してるのですね、かわいいお馬さん頑張ってますね
此方では羊が雑草狩りをしてる所があります、綱で繋がれて回りながら食べて居るので
円形に雑草が食べられている様子がわかって面白いですよ(笑)
ここの馬は人馴れしていて声を掛けると振り向いてくれ
可愛さ倍増です。
されています。
アヤメには毒があり馬は食べない、馬たちは決して野花
は食する事はないそうでその周りの雑草だけを食べます
この利点で馬を放牧して活用していますよ。
調べてみましたら毒性植物リストにアヤメがのっています。
文目は、不味いのでしょうか?ドンドン増えますね。
表情がかわいいですね
アヤメを残すと言うことは
毒か何か?