スタンプ収集館~今日の1枚~

スタンプラリー、きっぷ回収、その他、道の駅めぐりで立ち寄り先でのスタンプ回収報告です。

葛生化石館 (佐野市)

2009-02-14 05:23:23 | 博物館・資料館・記念館
葛生といえば石灰岩の町というイメージがあります。
石灰岩はセメントをはじめ、製鉄など、さまざまな用途に使われます。
葛生では石灰岩を利用した工業が町の発展を支えてきました。

かつてこのあたりにはゾウやサイといった動物たちの住む場所だったそうです。
それらの動物たちの化石が多く見つかっており、ニッポンサイやヤベオオツノジカなどの化石や骨格標本が展示されています。

オニユリの化石の入った石灰岩をご自由にどうぞ、と持ち帰ったのですが、行方不明です…。どこに置いてきてしまったやら。

開館時間:9:00~17:00、入館料:無料。

スタンプは伝承館同様、小さいのが1つ。
ちなみに、隣接する「吉澤記念美術館」にもスタンプがあるようです。

['08.12.6 訪問]

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛生伝承館 (佐野市) | トップ | 山梨県立八ヶ岳自然ふれあい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

博物館・資料館・記念館」カテゴリの最新記事