大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

フワフワな玉レタス、収穫開始

2017年04月12日 | レタス
2017/04/09


10/28にタネをまいて、2/3・16に植え付けをした
玉レタス「シスコ」の収穫が始まりました。

植え付けの様子→2/3 2/16

植え付け以来ずっと防虫ネット+穴あきビニールのWトンネルの中で防寒してきました。



暖かくなってきたので、フルオープンしてみました。




*キャベツ「春波」




結球が始まっています。
収穫は5月かな。

現在、収穫しているのは「夢ごろも」↓


残り5個になりました。
上手くリレー収穫できますように。


*玉レタス「シスコ」




おお、すでにいい感じに結球しています。
2株収穫しました。



フワッフワッ!レタスはやっぱり玉レタスが美味しいですね。
16株あるのでしばらく楽しめそう。


つぎのキャベツ、玉レタスも順調に育苗中。
タネまき2/21の様子→こちら



加温なしで育苗してたら、ちょっと成長がイマイチ。
ま、いいか。

順調そうにみえるキャベツ、レタスの栽培ですが、
問題児が…。
それについてはまた後日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする