大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ミニゴボウの袋栽培 タネまき

2017年04月19日 | ゴボウ
2017/04/17


今年もやります、ミニゴボウの袋栽培。
袋栽培は耕す労力や収穫の手間が省ける超楽ちん栽培です。

過去の収穫の様子→こちら








購入した野菜用培養土の袋の底を切って地面にそのまま置き、
倒れないように支柱で固定します。



1袋に2袋分の土(40L)を入れています。



播くのはコレ↓



種皮がかたいので、タネは一晩水に浸して吸水させておきました。



ゴボウのタネは好光性種子なので、覆土はごく薄くします。
各袋15粒ずつ。発芽したら、10本に間引きます。
軽く押さえてからたっぷり水やりし、発芽まで水を切らさないようにします。



っていうより、
タネまき直後から大雨でした。
10日くらいで発芽してくるかな。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする