大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ゴマのタネまき

2016年05月29日 | ゴマ
2016/05/25

本日、2本目の記事です。


今年も健康栄養食品「ゴマ」の栽培します。
昨年の収穫と栽培のまとめ→こちら



国産黒ゴマ100%、
煎りたてのなんて香ばしいこと!
いつものゴマ和えがワンランクアップしますよ。
ほうれん草のゴマ和えの記事→こちら




株間20㎝2列に播き穴をあけます。
バーナーともち手つきのスプレー空き缶でスポスポスポ…



5、6粒ずつ播きました。



7mの畝、丸ごとゴマ栽培。



これで、1年分以上のゴマが収穫できますよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ、収穫開始

2016年05月29日 | ズッキーニ
2016/05/28


毎朝、ズッキーニに雄花、雌花がそろって咲くようになりました。
せっせと人工授粉しているかいあって
何本かは収穫サイズになってきました。

*ダイナー


*オーラム


で、収穫開始です。



ズッキーニを麺の代わりに使った野菜パスタが最近話題です。
低カロリーでヘルシー、女性に人気なんだそうです。
作ってみようかな。


*おまけ
柴わんこの「りく」です。

今日もお兄ちゃんの足を枕にうたた寝してます。



ちょうど心地よい高さなのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする