大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

インゲンマメの植え付け

2016年05月03日 | インゲンマメ
2016/03/02


インゲンマメの苗が成長、すでにツルまで伸ばし始めているので、
急いで植え付けることにしました。
タネまき4/13の様子→こちら


苗は植え付ける前にポットごと水に沈めて、
しっかり吸水させておきます。


穴あけ器でマルチごと植え穴をあけ、
たっぷりと水を注ぎ込んでおきます。



長さ210cmの支柱を合掌式に立てました。



片付けのとき厄介なので、今年は蔓ものネットを使いません。
かわりに1株に1本の支柱を立てます。
支柱節約のため、ハウスバンドをしっかり張りました。



あとで横ヒモを3本張る予定です。


モロッコ6株、ケンタッキー6株、植え付けました。



のびた蔓は支柱に巻きつけてテープで留めておきました。



インゲンマメは勝手にくるくる巻きついて登ってくれるので、
あとは手間要らずです。

楽しみですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする