大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ソラマメ「仁徳一寸」 ためしどり

2016年05月16日 | ソラマメ・エンドウマメ
2016/05/14

本日、2本目の記事です。


ソラマメ「仁徳一寸」が鈴なりです。



3/6に込みあわないように1株6本に整枝して



5/1に1番の莢が大きくなってきたので、
莢の充実とアブラムシ予防のために枝の先を少し摘芯しました。



これだけ。
それ以外はほったらかしになっていたのですが
なんと、期待以上の出来です。

ほら、こんなに大きな莢になっています。



さっそく試しどりしました。



デッカイ実が入っていましたよ。



さっそく塩茹で、
美味しゅうございました。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ「おおもの」(1)に雄花

2016年05月16日 | トウモロコシ
2016/05/11


トウモロコシ「おおもの」(1)に雄花です。
苗は出来たものの、植え付ける畝が準備できていなくて
無理やりイチゴと同居させてしまったトウモロコシです。
タネまき2/29 植え付け3/18



苗は12本植え付けたのですが、
その後の寒波で枯れたものが多く、現在残っているのは半分の6本。



なんだか弱々しいのですが、
ちゃんと収穫まで出来るのかな?
とりあえず、追肥しておきました。


この畝、
じつは玉レタス「シスコ」も同居しています。



なんとも、不思議? 楽しい畝です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする