大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ピーマン、パプリカ、甘とう美人の植え付け

2016年05月09日 | ピーマン・ししとう・パプリカ
2016/05/05

本日、2本目の記事です。


ピーマン、パプリカ、甘とう美人を植え付けました。

苗はいつもの種苗店で購入。



左から順に、
ジャンボパプリカ(赤・オレンジ・黄)、ジャンボピーマン「ニューエース」、甘とう美人
各2ポットで合計10ポット(すべて実生苗)

ポットごとドボンと水につけてしっかり吸水させておきました。


株間60cm 1列で植え穴をあけ、
こちらもたっぷりと水を注ぎ込んでおきました。



で、植え付けました。
植え付け後の水やりはなしです。



仮支柱を立て誘引。



ちゃんと花芽が出来ています。




ホットキャップに使ったものと同じ半透明のごみ袋で
「あんどん」をしました。





夏野菜苗にはまだ朝晩の寒さが厳しいので、
保温しつつまだ弱い苗を風からも守ってやります。

今年の仕立ては水平ネット2段の予定。

「あんどん」すると夏野菜って感じで
ワクワクしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ(断根挿し木)の鉢上げ

2016年05月09日 | キャベツ
2016/05/05


4/22に断根挿し木して水耕栽培してきたキャベツ「初秋」、
上手く発根しました。
断根挿し木の様子→>こちら



鉢上げしました。





普通に鉢上げした苗は先日5/4に畑に植え付けたので、
2週間ほどずらすことができたかな?
植え付けの様子→こちら

11ポット出来ました。



徒長も解消できたかな?



もうしばらく育苗してから畑に植え付ける予定です。

「断根挿し木」、いいかも。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする