大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大玉トマトの脇芽かきと誘引

2016年05月27日 | トマト
2016/05/24

本日、2本目の記事です。



大玉トマト「桃太郎ヨーク」が暴れることなく、ぐんぐん成長しています。
「寝かせ植え」っていいかも。
「寝かせ植え」5/8の様子→こちら



脇芽かきと誘引をして、





日当たりと風通しを良くしました。
丈夫な株に育ってくださいね。



真っ赤な完熟トマト、楽しみ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日葉の栽培始めます

2016年05月27日 | *その他の葉菜類
2016/05/24


明日葉の苗をいただきました。



明日葉って?

野菜の中でもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。
食物繊維はなんとほうれん草やケールのほぼ2倍、
ほうれん草やケール以上にβカロチンも多く含まれています。
野菜の王様と呼んでふさわしい、今もっとも注目の健康野菜です!

だって。



半日影が良いそうなので、
午後からぶとうの日陰になる果樹園の片隅に植え付けました。





うまく栽培できるかな。

一般的にはおひたし、ごま和え、酢みそ和え、炒め物、天ぷらなどで食べます。
青汁でもおなじみですよね。

花が咲いて枯れるまで、3年間収穫できるそうです。
楽しみがまた一つ増えました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする