大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

お鍋が食べたい!ミニ白菜の収穫開始

2012年11月05日 | 白菜
2012/11/03


「お鍋が食べたい!」と家族みんなの意見が一致しました。
で、ミニ白菜「タイニーシュシュ」を収穫してみました。


白菜の畝のネットを外してみると、



りっぱに成長中の白菜の姿が現れました。
これは「黄ごころ85」です。







どんどん巻き始めていて
もうすぐ収穫できそうな感じです。v(。・・。)イエッ♪

この畝の端っこに「黄ごころ85」のタネが足らなくなって
急きょ播いたミニ白菜「タイニーシュシュ」が3株あります。


タネまき後65日で収穫なので、ばちぼち収穫できるハズ。



頭を押さえるとしっかり詰まっている感触です。



やったね、
しっかり白菜になっていました。

さっそく野菜たっぷりのお鍋を家族全員で楽しみました。
しあわせ!!





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜、カブの発芽

2012年11月05日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
2012/11/03


10/26にタネを播いた小松菜、カブが発芽していました。



■小松菜








■カブ








めずらしく、マルチなしで栽培を始めました。
小松菜、カブが元気よく発芽してホッとしていますが、
同時に雑草もたくさん発芽しています。

草引き大変そう。
大丈夫かな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする