新潟県が昨年度に引き続き開催する、春季観光キャンペーン
「にいがた花物語」が今年も始まった。
キャンペーン期間は3月1日~6月30日までだ。
新潟県は”雪の国”であるとともに、春になると”花の国”
になるという。
雪深い地だからこそ綺麗な花が咲くのだろうか。
昨年自分はホームページで「くびきの花めぐり」というコーナーを
新たに開設し、花の撮影にはまった年だった。
今回の「にいがた花物語」も2年目であると同じく、
「くびきの花めぐり」も2年目の撮影に励みたい。
具体的に言えば、4月の「桜」 5月「チューリップ」「ボタン」
6月「カンゾウ」(佐渡)、そして「あやめ」「アジサイ」となるだろう。
キャンペーンが終わる6月以降も、「高田公園のハス」や「津南のひまわり」
など春~夏にかけては撮影が目白押しだ。
2年目の「にいがた花物語」キャンペーンに期待し、
「くびきの花めぐり」の充実もはかりたい。
「にいがた花物語」が今年も始まった。
キャンペーン期間は3月1日~6月30日までだ。
新潟県は”雪の国”であるとともに、春になると”花の国”
になるという。
雪深い地だからこそ綺麗な花が咲くのだろうか。
昨年自分はホームページで「くびきの花めぐり」というコーナーを
新たに開設し、花の撮影にはまった年だった。
今回の「にいがた花物語」も2年目であると同じく、
「くびきの花めぐり」も2年目の撮影に励みたい。
具体的に言えば、4月の「桜」 5月「チューリップ」「ボタン」
6月「カンゾウ」(佐渡)、そして「あやめ」「アジサイ」となるだろう。
キャンペーンが終わる6月以降も、「高田公園のハス」や「津南のひまわり」
など春~夏にかけては撮影が目白押しだ。
2年目の「にいがた花物語」キャンペーンに期待し、
「くびきの花めぐり」の充実もはかりたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます