上越市牧区に桜滝という集落がある。
この桜滝神社の奥に滝が流れている。
大きな滝ではないが、神社の奥にあり神聖さを感じる。
周辺の風景ともマッチして
景観的にも良い。
以前から気になっていたが
この滝の名前は何だろうか?
「無名滝」?
桜滝にあるから 「桜滝の滝」?
桜滝神社にあるから 「桜滝神社の滝」?
実は 「桜滝」いう滝の名前で 集落名はその後に付いた?
色々考えてしまって今夜は眠れそうにない。
なので どなたか教えてください。
上越市牧区に桜滝という集落がある。
この桜滝神社の奥に滝が流れている。
大きな滝ではないが、神社の奥にあり神聖さを感じる。
周辺の風景ともマッチして
景観的にも良い。
以前から気になっていたが
この滝の名前は何だろうか?
「無名滝」?
桜滝にあるから 「桜滝の滝」?
桜滝神社にあるから 「桜滝神社の滝」?
実は 「桜滝」いう滝の名前で 集落名はその後に付いた?
色々考えてしまって今夜は眠れそうにない。
なので どなたか教えてください。
牧区宇津の俣 地区でみた
ふきのとう
4月中旬撮影分です。
楽天モバイルが
1ギガバイト以下なら無料を廃止へ。
衝撃が走った。
自分もサブ回線で使用している。
残雪残る妙高連峰。
クリアな青空を背景に。
前方にはタンポポ。
もう少し撮影時期が早ければ黄色いタンポポが満開でした。
タイミングが難しい~
白根ハーフマラソンが終わって結果はどうあれ、
苦しかったけれどやっぱりマラソンって面白い~と思う。
さぁ、次は6月5日の高田城ロードレース。
コロナ禍で3年ぶりの開催(予定)
と思っていたが
みやっちは痛恨のミス。
エントリーを忘れていた(大涙)
エントリーしたと勝手に思っていたのだが
していなかったのだ(汗)
代わりに本番当日前後に「一人高田城ロードレース」を実施しようと
目論んでいる。
旧師団長官舎の
新緑と長岡外史
本当にこんなひげだったのか?
以前、上越タウンジャーナルで調査をしていた(記事)
みやっちブログを開始したのは2006年8月。
今年は16年目を迎える。
以前は、どんなに仕事やプライベートが忙しくても
ほぼ毎日更新していたが
最近は2~3日分をまとめてしていることも増えた。
それだけ歳をとったということか。
最近、いろいろと疲れがとれないのだ(汗)
今後もできる範囲で更新していきますので
皆さんよろしくお願いします。
今年の美人林はまだ雪が残っているよ、
という情報を聞き 急いで十日町市松之山へ。
まだまだこれだけの雪が 残っています。
新緑はいいなー♪
ついでに松代道の駅へ。
大地の芸術祭が4月29日開幕。
今日は下見のみ。
早く見て廻りたい~
NHK火曜22時~放送中の「正直不動産」が面白い。
山下がいい感じ。
5月8日の白根ハーフマラソンまで
残りほぼ1週間となった。
一人ハーフマラソンを実施。
結果、ボロボロでした。
10キロ行かずに足が止まりました(汗)
その後も 走ったり歩いたりの繰り返し。
本番はつらい走りとなるだろう(汗)