軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の散策会・・追分宿郷土館の催し

2018-05-15 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

  今日の軽井沢は  いいお天気になって お洗濯もよく乾くらしい

 若葉や新芽がムクムクと成長して   枯れ山だった野山が下書きに着色するように  鮮やかな色味を帯びていくね

 ボクの森の下に住む奥さんも   今朝は朝からハミングしながら  シーツやカーテンをお洗濯して干し始めていたよ

 週末には    お友達と 今、 追分宿郷土館で募集している散策会に誘われているんだって

 軽井沢町のホーム・ページや 町報かるいざわ  信濃毎日新聞のお知らせにも出ているらしいけれど

 こんな 催しだって  

                            

         追分宿から沓掛宿まで中山道をたどる散策会を開催します

             新緑の中山道を一緒に歩きませんか



          と き  5月19日(土) 

          定 員  20名(中学生以上)

          コース  午前8時45分 追分宿郷土館集合   午前9時    追分宿郷土館出発

               借宿-古宿-沓掛宿(中軽井沢)を史跡を巡りながら約5kmを歩きます 

               帰路は、しなの鉄道で信濃追分駅まで戻り、徒歩で追分宿駐車場まで帰ります

          持ち物  飲み物、軽食、雨具(カッパ、ポンチョ)等

          参加費  無料(電車賃等は自費でお願いします)

          申込み  電話か窓口でお申し込みください   

               先着順、定員になり次第締め切ります

               ※明日 5月16日(水)は休館日のため受付できません。

               ●  自力で完歩できる方が対象です

                ●  天候によっては、中止となる場合もあります

                            


       詳しいことは まず 追分宿郷土館に問い合わせてね (  0267-45-1466 )


 この 中山道は  ボクも通ったことがあるけれど  道路が出来たり、沿道が造成、開発されたりして

 詳しい人にお話を聞いて   へ~~、そーだったんだ・・  ってこともいろいろあるんだ

 大勢で歩くと 長い距離も結構楽しく歩けるものだし 試してみたら?     



 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 軽井沢... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中仙道 (風の盆)
2018-05-16 15:24:10
追分宿郷土館集合には、一度入って見たい

昔の追分宿の有様が見受けられると

笑い坂とは誰が名付けたか
女が喜ぶとは嬉野になるがな

追分の火を求めて、灯りを見ると、頬が緩むと
はやりのテレビのお笑いの大笑いでなく、頬が緩んじゃうんだな

盛況な時には、仮に宿を取ったから借宿の地名がついたとか

清水一家に追分の三五郎が、追分の出だったとか
沓掛の時次郎も沓掛宿の出だとか

昔、常磐線は列車だった
列車だからボックス席があった
そのボックス席で花札をやっていたのだな

賭博とはサイコロだな
丁か半が単純で面白い、熱くなる
電算機も元々は二進法
正か反だな

宿場町
ましてや上州群馬が隣
これは土壌だな

黒澤明の用心棒ではないが、ヤクザの893の抗争は物語としては面白い
利根川の大利根月夜も面白いな

平手造酒、飯岡助五郎、笹川繁蔵も面白いな

たいてい、二束の草鞋がいるんだな

まあ、軽井沢もアングロサクソン系のプロテスタントが夏に来たので、イメ-ジが変わったか
いや、変えるかな

返信する

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事