みやっちBlog

ライター「宮下アツシ」の頭の中をlogする「みやっちBlog」

サッカーアジアカップ:予想外に決勝進出の日本代表だが・・・

2011年01月29日 11時10分58秒 | スポーツ
いよいよサッカー日本代表がアジアカップの決勝を戦う。
ザッケローニ監督就任後初の国際大会で、苦しみながらも決勝に進出したことは素直に敬意を表したい。
しかし、オーストラリア代表相手に勝利を予想するマスメディアには、どうなのかなぁと疑問を感じている。

twitter:@miyacchi_isr Twitter「つぶやく」ボタン


もちろん、戦う前から自国チームが負ける予想をしたのでは盛り上がらないという意思が働いているのだろうし、希望的観測という面もあるのだろう。
とはいえ、正直なところ個人的にはディフェンス面の不安を考えると3失点は覚悟しなければならないのではと考えている。

今回のオーストラリアは、ワールドカップでの戦いをベースに、いかに競合国相手に勝つかという戦略を徹底している。つまり、どんな相手にも守りを徹底した上でのカウンターを主体にした戦い方に徹しているということなのだが、日本代表は守ってカウンターという相手に対して、強固なディフェンスをこじ開けるだけの攻撃力があるとは思えないし、実に苦手にしてきている。

おそらく、ボールポゼッションは日本が圧倒的になるのではないか。その状況で、オーストラリア代表のディフェンスを崩して日本代表が3点以上挙げることができるのかどうかが、日本代表の勝敗を決めることになると予想している。

というか、点の取り合いになる展開でしか日本代表の勝機は無いと見ている。そのためにも、とにかく先制点を日本代表が獲ること。それによって、オーストラリア代表を前がかりにさせてディフェンスのバランスを崩し、失点を恐れず攻めの姿勢を崩さないで相手陣営に攻め込む。
そんな戦いを日本代表には見せてもらいたいと思うし、それしかオーストラリア代表に勝てる方法が無いのではと思えてならない。

正直なところ、コンフェデやワールドカップでビッグアップセット、最近の流行でいえばジャイアントキリングを起すには、オーストラリア代表の戦い方を日本代表に実践してもらいたいところなのだが、残念ながらJリーグをはじめ日本サッカーの潮流はディフェンス軽視で、強豪リーグのトップチームからオファーが来るようなディフェンダーが育たない環境にある。

かつて、100キャップ以上のディフェンダーしか信用しないと言った人もいたとか。ディフェンダーは一対一の強さとディフェンスを組織として機能させるための経験がモノをいうポジション。世代交代を強調し、ディフェンダーまで若手を重用しようとする日本サッカー協会の流れはどうなのだろうか。要は若手とベテランのバランス。

そういった意味で、今シーズンのJFL松本山雅F.C.には注目していたりする。地元チームというだけでなく、経験豊富で日本でトップのディフェンダーである松田直樹選手が加入したことで、どのような変化を見せてくれるのか。攻撃こそ最大の防御というチームの多い日本サッカーだが、守りがしっかりしてこそ、攻撃スタイルに自由度が生まれるのがサッカーである以上、守りを固め、攻撃面でのコマをそろえた松本山雅には、J1トップ相手でも勝利を狙えるチームへの変貌を期待している。



twitter:@miyacchi_isr Twitter「つぶやく」ボタン

↓いろんな意見を知るのに役立ってます。

皆様のポチッに元気をいただいております。ありがとうございます。
テクノラティプロフィール

最新の画像もっと見る

コメントを投稿