みやっちBlog

ライター「宮下アツシ」の頭の中をlogする「みやっちBlog」

クラブ世界一決定戦の前哨戦

2005年07月28日 23時12分44秒 | スポーツ
 プレシーズンということで欧州のチームが続々来日して試合を行っているが、コンディションがマチマチで、試合では強いといわれるチームが敗れるという結果にがっかりしているファンも多いだろう。しかし、プレシーズンでチームを作っている最中だったり強行日程で、本来のパフォーマンスを出せないのはいたしかたないところ。  それよりも、個人個人が見せる一瞬のプレーの切れなど高いレベルの技を見るのがプレシーズンマッチ . . . 本文を読む

成立しても否決されても日本を変えるby小泉

2005年07月28日 22時52分22秒 | 政治・社会
 マスコミ関係者との会食で「否決したら日本を変える、成立しても日本を変える」とコメントしたとされる小泉首相。  どうやら、郵政民営化6法案の参院での採決がどのような結果となっても、どうやら小泉首相は衆院を解散する腹をくくったようだ。  小泉首相が言うところの「日本を変える」の真意は、総裁選に打って出た時の「自民党をぶっ壊す」と同じ、旧橋本派を解体させて自民党を自分の思い通りにできる組織にするとい . . . 本文を読む

代表の練習でジーコ爆発?

2005年07月26日 10時10分58秒 | スポーツ
分かっていたことなのに、なぜ不満に思うのかジーコ ジーコ監督ムカムカ出陣?揃わぬ代表メンバーに不満爆発(yahoo!スポーツ サンケイスポーツ)  チームは未曾有の得点力不足に注射で痛みを抑えて、時間限定で出場を続けているドラゴン久保。ゲームに出ているのだからジーコは久保を代表に選んだのだろうが、おそらく代表の練習に参加しても別メニューでかえってイライラすることになっただろう。  このインター . . . 本文を読む

サッカー、東アジア選手権代表メンバー発表

2005年07月19日 16時59分48秒 | スポーツ
 欧州のチームに所属する選手は新しいシーズンが始まる直前ということで召集されず、アテネ五輪組を加えたメンバーが招集されることになった。 東アジアに田中達、今野ら新戦力を選出=サッカー日本代表(スポーツナビ)  熟成されたコンビネーションが必要だとはいえ、1対1に強いとは思えないセンターバックをキャプテンシーがあるという理由だけで選び続けるというのはどうなんでしょ。 サッカー情報収集やいろん . . . 本文を読む

梅雨明けでいきなり気温40度・・・

2005年07月19日 08時30分48秒 | スポーツ
 久しぶりに筑波サーキットへ出かけたが、とにかく暑かった。  13時の気温が39.7度。見なきゃよかったと思いつつも、クルマを走らす上でのデータを取る必要があるのでしかたない。とはいえ、汗のかき方が半端じゃない。こんな調子じゃ、熱中症で倒れる人が出るだろうなと思っていたら、案の定。全国で倒れた人が沢山出て、少年サッカーの審判員が死亡したとか。  昔から、日本のスポーツは根性論がはびこっていて「練習 . . . 本文を読む

F・マリノス惨敗、あ~ぁ

2005年07月18日 00時12分33秒 | スポーツ
 せっかくトリニータが頑張ってアントラーズと引き分けたというのに、ガンバは負け試合を根性で引き分け、F・マリノスはFC東京にらしさを消されて敗れてしまい、アントラーズ追撃のチャンスを逸してしまった。  それにしても、那須はプレッシャーに弱い。アテネ五輪という大舞台でボロボロになって精神的な強さが必要だと分かったと思ってたのに、代表入りのチャンスがあるかもという時のジーコ監督観戦試合でやってはいけ . . . 本文を読む

ほんまかいな? ジーコはん

2005年07月17日 18時53分25秒 | スポーツ
今日来日したジーコ監督。東アジア選手権は今まで出ていない選手にチャンスを与え、欧州遠征もオールスター優先を容認したという。 オールスター優先の意向 日本代表のジーコ監督(共同通信 yahooスポーツ)  日ごろから協力してもらっているクラブへ配慮するというのは、まあジーコ監督らしいところだが、自身が観戦したJリーグの試合から、新たな代表選手を選出したという記憶が無いだけにかなり心配。  いっ . . . 本文を読む

自民党 郵政民営化反対派崩しに躍起

2005年07月17日 08時03分33秒 | 政治・社会
自民党の機能不全状態、ここに窮まれり。 【郵政 参院決戦】片山氏「解散なら自民分裂」 久間氏も反対派牽制(産経新聞 yahooニュース)  重要法案が沢山あるから、それが審議されないのは日本の政治をおかしくすることだって?  だったら、郵政民営化法案は最後に審議して、その他の重要法案を先に審議採決すればいいだけの話。郵政民営化法案を成立させようと、重要法案を盾に使うなんて、国民をなめてるでしょ . . . 本文を読む

NEWSメンバー飲酒で補導

2005年07月17日 07時53分14秒 | スポーツ
 フジテレビは何してるんでしょうねぇ。  番組スタッフと食事した後、夜中に女子アナらとさらに飲んでホテルへ帰る途中の公園で大声出して補導されたとか。  他社の大切な商品であるタレントを預かっているという認識は無いんでしょうねえ、テレビ局には。しかも未成年なんだから、自分で飲んだとしてもその責任は一緒にいたスタッフがかぶることになるのは常識でしょ。都内じゃないからと安心してたんでしょうねぇ。  そ . . . 本文を読む

商店街再生が景気回復へ繋がる?

2005年07月16日 18時23分53秒 | 経済・新製品
 内閣府の世論調査で、商店街の賑わいが戻って欲しいと感じている人が調査対象者の3割強だったらしい。 中心街、3割強が復活望む 内閣府調査(共同通信 yahooニュース) 政府が行う世論調査ということで、何を目的にどのような層を対象に調査したのかということが問題となってくるが、昔からの市街地にある商店街が寂れてしまい、街に活気が無い状況が長く続いていることを憂慮して、空き店舗対策の重要性を訴え . . . 本文を読む

アスベスト、交通量が多い幹線道路沿いの住人は大丈夫?

2005年07月15日 22時53分54秒 | 政治・社会
 たしか、中学生の頃に教師のチョークの粉による粉塵被害が社会問題になってまもなく、アスベストの健康被害が騒がれるようになり、学校のアルコールランプの網が石綿で無くなり、学校の校舎にはアスベストは使われなくなるという話を聞いた記憶がある。あれから30年近く、てっきり世の中ではアスベストが使われなくなっているのかと思ったら、つい最近やっと使用禁止が法制化されたとか。  いったい国は何をやってたんでし . . . 本文を読む

Jリーグオールスターはどうなるのか

2005年07月15日 21時56分28秒 | スポーツ
 W杯を1年後に控えたプレシーズンに、代表がW杯本番に向けての練習試合を組むことを想像できなかったのか、W杯出場は無理だと思っていたのか、Jリーグのオールスターと代表の遠征の日程がバッディング。Jリーグ側ではスポンサーとの契約でファン投票で上位に選ばれれば代表でも出場させるといい、日本サッカー協会では尊重するがジーコ監督次第として、代表優先を匂わせている。  こうした状況になることは、スケジュー . . . 本文を読む

急ぎすぎる郵政民営化での最大の問題点

2005年07月15日 15時56分36秒 | 政治・社会
 今日の参議院本会議において、野党議員の質問で分社化におけるシステム移行が、物理的に予定している期間では難しいと指摘した。それに対して、公社の総裁はまったく新しくシステムを作るには時間が足りないが、すでにあるものをベースに対応させるので間に合うとおっしゃっておられました。  しかし、個人的にシステムはすでにあるものを変えるということのほうが時間がかかり、不具合を見落としやすいという経験があり、実際 . . . 本文を読む

積年の恨みを晴らそうとする小泉首相

2005年07月15日 14時24分40秒 | 政治・社会
 小泉首相が郵政解体、民営化を口をしはじめたのは初当選して議員になってすぐ。いったい、当時の郵政事業にどんな問題があったのだろうか。  実は小泉首相、初めての選挙では祖父、父を応援し続けてきた特定郵便局長会の支援が受けられず落選したのだとか。その時の恨みをずっと持ち続け、郵政民営化こそが自らの最大の政治課題だといい続けてきた。  さらに、旧田中派に虐げられてきた旧福田派議員としての恨みと、最近の . . . 本文を読む