goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

ヒナコブログ「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

「SAPPORO・DE・SANPO」引っ越し完了!

AmebaブログSAPPORO・DE・SANPO
<

夜のキューフン@台湾2日目

2010年05月03日 23時07分57秒 | 万歩計

今回のツアーは九份での夕食付のものでした。

お買いものを済ませたら九份の街並みもすっかり日が暮れて
赤い提灯も風情満点です

こちらのお店の2階がお食事の場所。



歩き疲れたmiy達は一足先に到着してテラスで寛ぎながら
マジックアワーから夜の街へと変身していく様を眺めていました。



なんともホッとする時間

でもなにせmiy家の他は熟年男性2名。
どんな会話になるものやら…とちょっと不安なmiy

そんな不安の中、夕食の時間に囲む4人の食事はこちらです~



見知らぬ同士ですが熟年男性二人組と熟年miy夫。
まぁ~ビールでもイッパイってな感じで食事が進みます。

いままでの台湾の食事では味わったことのないようなメニューで
ちょっと新鮮
しか~し、脂質NGのmiyにはちょっと厳しいかなぁ~

そうこうしているうちに熟年男性2組もぽつぽつと話しをし始め…。

実はちょっと不思議だったんです。
熟年夫婦や女性仲間の旅行というのはよくありがちだけど
熟年男性二人組ですものね。

お話を伺うとなんとお二人は某県警のお巡りさんでした~
そして、熟年男性二人組だったわけを伺えたのですけど
お二人は同期採用の仲間でちょうどこの春に無事に退職を迎えられ
それで記念に旅行に行こうということになったそうで…

警察官として退職までお勤めする中で同期の中には殉職された方もいたそうで
こうして色々な事件に遭遇されつつも無事に定年の日を迎えられることは
同期にしかわからない感慨深いものがあったのでしょうね。

そんな思い出話を聞かせていただき
定年という時期がかなり身近に迫ってきている我が家にとっても
身にしみる思いでございましたわ~

でも思わずmiyは言ってしまった…(笑)
退職記念もやっぱり夫婦で来ようねって

miyを置いて行かせるものかとの牽制球ですわ



そんな、もうそう遠くないとある日のことを考えさせられながら
またツアーバスに揺られて台北市内までもどったのでした~



≪台湾旅行記2010≫
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きできたわっ♪…早朝の月@札幌

2010年05月03日 09時10分41秒 | 空・月・虹

昨夜就寝前に自分のブログをチェック

んん??
ふくやぎさんからこんなコメが!

明日の朝の月もネ!明日の朝の月もネ!
お願い~


な・な・なんと

二日続けて4時に撮影??

朝起きの苦手なmiyには難題


でも…。


気になって頑張っちゃいました(爆)

でもねぼけ眼でピンボケだったわぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする