goo blog サービス終了のお知らせ 

長島充-工房通信-THE STUDIO DIARY OF Mitsuru NAGASHIMA

画家・版画家、長島充のブログです。日々の創作活動や工房周辺でのできごとなどを中心に更新していきます。

226. 2016年 新年あけましておめでとうございます。

2016-01-01 09:19:37 | 日記・日常

ブロガーのみなさん、SNSのみなさん、2016年、新年明けましておめでとうございます。本年も変わらずくよろしくお願いいたします。

今日は朝から絵に描いたような元旦日和の晴天で、抜けるような青空が広がっています。みなさん、どんな朝を迎えましたか。毎年この日に思うことですが、普段何気なく生活している当工房のある平凡な町の風景もどことなく輝いて見えてくるのが不思議です。

さて恒例の年頭の誓いの言葉ですが、今年はシンプルにします。 それは『再挑戦』です。

大晦日のブログのご挨拶で視力、体力、集中力が確実に衰えてきているとネガティブなことを書きましたが、むしろ、それだからこそ『再挑戦』なのです。〇〇才の大台を前にして新しいこと、今までやろうと思い続けていてできていなかったことをこの一年というよりはこの何年かで始めようと思っています。何事もまずは自分自身を鼓舞していくことから始まります。内容はここではあえて書きません。追ってブログに更新していきたいと思っていますのでご期待ください。

トップ画像は大晦日と対になるように、僕の敬愛する19世紀ドイツロマン派の画家、カスパール・ダヴィット・フリードリヒの油彩画『朝日の中の婦人』としました。小さな作品ですが、日の出のスケール感を感じさせてくれます。この絵はフリードリヒが31才の時、素描の展覧会でゲーテに認められ創作の中心を油彩画へと移行し始めた時期の出発点となる代表作だそうです。弱く低い朝日に向かって立つ婦人は何を想っているのでしょうか。

2016年がみなさんにとって素晴らしい一年となることを祈念しております。今晩は良い初夢を見てください。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2016年 新年明けましておめでとうございます。 (uccello)
2016-01-08 21:10:59
ブロガーのみなさん、2016年、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (aoyama)
2016-01-14 21:27:27
お久しぶりです。
今日、年始のメッセージを拝見しました。
「再挑戦」
私も、内容は全く異なると思いますが、
再度、「つくる」ことに挑戦したいと考えております。
たいそうなことではありませんが、
自分自身の在り方をようやく受け入れられるようになってきたからでしょうか。
長島さんのメッセージを、楽しみにまた励みにしております。どうぞお元気でお過ごしくださいませ。
返信する
お互いがんばりましょう。 (uccello)
2016-01-30 23:13:53
aoyama様 コメント見落としていました。ごめんなさい。ありがとうございました。aoyamaさんもぜひ今現在の自分に挑戦していってください。お互いがんばりましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。