goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくの風の旅人

米沢・山形・東北の自然や文化を季節の便りとして届けています。

みちのくの桜2018 3:西部公園周辺の桜

2018-04-23 09:33:31 | 花(さくら・季節の花々)

 21日・22日と週末は気温が上がり真夏の様な陽気だった。米沢では連日午後には28度以上になった。満開の桜も暑さに負けて、22日の午後には散り始めた木もあった。

 22日の午後に中学時代の友人の告別式に長井市内に出掛けたら、17日満開だったソメイヨシノはすっかり花びらを落としていた。

 21日の午前中は、まだ満開の桜を堪能できた。その時の、西部公園・西部小学校付近の桜の写真が以下のものです。

 

 ↑ 西部小学校のグランドの桜の上には、御成山のジャンプ台が見えています。

 

    ~  ~  ~                 ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

  ホームページ「天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。 

       コメントがございましたら、左下のコメントをクリックして下さい。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの桜2018 2:旧興譲館高校跡地と松が岬公園の桜

2018-04-21 22:18:16 | 花(さくら・季節の花々)

 きのうも暖かかったが、今日はさらに気温が上がり真夏の様な陽気だった。朝は平年並の7度だったが午後には28度以上になった。一日の最低気温と最高気温の差が20度を越えるのは、1年間に数回あるだけである。桜は満開になり、少し花びらを散り始めた木もある。

 きのう(20日)の午前中、すこやかセンター(旧興譲館高校跡地)と上杉神社のある松が岬公園に花見に出掛けた。公園の高台では、平日にも拘わらず、花見で盛り上がっている団体もあった。

 ↓ 旧興譲館高校の正門付近

 ↓ 正門から右側(東)の桜

↓ 正門から左側(西)の桜

 ↓ 以下の写真は松が岬公園で撮影

 

 

 

    ~  ~  ~               ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

      ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

           「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

  ホームページ「天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの桜2018 1:長井市の最上川千本桜と友との別れ

2018-04-20 15:29:50 | 花(さくら・季節の花々)

 北国の長い冬の季節が終わり、ようやく春爛漫の季節がやって来た。17日の長井はソメイヨシノが満開を迎えていた。米沢は2・3日遅れで、きのう辺りから見頃を迎えている。

 17日の午前中、長井のつつじ公園に車を停め、最上川左岸の堤防を散策した。次の4枚の写真はその時に撮ったものです。

 

  

 

 ところで、最近中学時代の同級生の訃報が続いている。15日の朝K君告別式が16日の午前中に行われると載っていた。式場に参列すると、沢山の同級生に久し振りに会った。その場で夕方5時から、「耳ふたぎ」をすると聞いたので、米沢に戻って用事を済ませ、再度長井に出掛けた。

 約20名ほどの同級生が集い、9時近くまで酒を酌み交わした。

 市内のビジネスホテル長井屋に一泊し、午前9時過ぎチェックアウト、その後つつじ公園に車を停めて、花見を楽しんだ。写真はその時に撮影したものです。

 

 ところで、もう一人のK君の訃報も今朝(20日)載っていた。22日の午後再び同じ葬儀場に行くことになった。

 

 春爛漫の季節、二人の友を相次いで見送りすることになった。

 

 諸行無常

 合掌

 

 

    ~  ~  ~               ブログをご覧いただき、ありがとうございました  

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

             「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」  

  ホームページ「天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの花畑:喜多方市三ノ倉高原(スキー場)

2017-09-07 17:00:55 | 花(さくら・季節の花々)

 9月に入ってからも、梅雨のような状態がいまだに続いている。きのうも今日も雨降りだった。ところが、5日は珍しく青空が広がった。

 ところで8月の末頃、テレビにひまわりの花畑が映っていたのを、思い出したので、早速、おとといの午前中、久し振りのドライブに出掛けた。

 自宅から国道121号線を南下、喜多方方面へ40km弱、午後用事があったので半日ドライブになった。ところで、往路は道の駅「田沢」で休憩、復路は日中ダム近くの「ひめさゆり浪漫館」で土産を買った。

 国道121号線のバイパスを下りて約3km、三ノ倉高原の駐車場に到着した。舗装している部分と砂利の部分があり、200台位の車が駐車出来るスペースがあった。到着したのは10時過ぎだったが、50台ぐらいの車があった。 

 駐車場から約200m程度ひまわり畑の小道を登ると、見晴らしの良い所に到着した。以下の写真はその周辺で撮影したものです。

 シーズンも終わりに近いため、自由にひまわりを切って持ち帰ることが出来ると書いてあった。地元の人なのか、しっかりと生け花用の鋏を持参していた。 

 

 

 左の上に薄っすらと写っているのが磐梯山。       右上には偶然赤とんぼが。↓

 

 喜多方の市街地が見えた。 ↓

 

  パラグライダーで大空を散歩している人がいた。  ↓

 

  

 

 

 

 

下に地図を貼り付けていますので、ドライブの参考にして下さい。

また、地図は拡大(+)縮小(ー)自由に操作可能ですから、左側のスケールをクリックしてみて下さい。

     ↓   ↓   ↓

   

 

   ↑                        ↑

 さらに、地図の下の部分の四角で囲まれた、「地図」または「ユーザー地図」をクリックすると、大きな画面のgoo地図が開きます。



 

    福島県喜多方市のホームページの記事を転用しています。

   ↓     ↓      ↓

  三ノ倉(さんのくら)高原ひまわり畑のお知らせ

  天空の花畑へようこそ。 URL: https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-a/6927.html

 ここ福島県喜多方市では、地域の豊かな自然環境を活かし、交流人口の増加、さらには地域経済活性化を図るため「花」をテーマとした「まちづくり」を進めています。
 その事業の一環として、三ノ倉高原を花で彩る「三ノ倉高原花畑事業」に取り組んでいます。

 平成29年6月上旬から、ひまわり畑の造成を開始しました。
 今年は、昨年同様、総面積8.35ヘクタール、250万本の東北最大となるひまわり畑をご覧いただけます。
 
 三ノ倉高原は一面のひまわりだけでなく、会津盆地も一望できる最高のロケーションです。
 夏の思い出作りにぜひおいでください。

ひまわり(1) ひまわり(2)

 パンフレット  ↓

 


 

  国道121号線、大峠のトンネル越えてから5・6km。道端にニホンザルの群れを見つけた。4・5匹の小さな集団だった。

 ルームミラー越しに撮影したので画像が不鮮明になってしまった。

 

~ 

    ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

  ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの春2017 ~ 遅い開花の里桜 ~

2017-05-04 10:40:56 | 花(さくら・季節の花々)

 5月2日は五月晴れとなった。先月の29日に始まった上杉まつりも、3日の最終日を迎えるだけになっていた。近所の小学校では明日の鼓笛隊の行進本番を前にして、グランドで練習をしていた。

 桜並木のソメイヨシノは半分以上の花びらが落ちていたが、里桜はちょうど満開だった。

 

 

~ 

      ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

    ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」    

 


    時々、ホームページにもアクセスしてみて下さい。 → ホームページ天空の流れ雲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの春2017 ~ 公園の夜桜 ~

2017-04-30 13:17:32 | 花(さくら・季節の花々)

 28日の夜は、上杉伯爵邸で宴席があった。その帰り、9時を過ぎた頃、少し満開を過ぎた夜桜を眺めて来た。松が岬公園の桜はライトアップされて、とても艶やかだった。

 上の2枚の写真は、お堀の南側にある菱門橋(ひしもんばし)付近で撮影したものです。 ↑

 菱門橋から東方向にある伝国の杜方向の写真です。 ↓

 伝国の杜側から西の、菱門橋方向の写真です。 ↓

 

 北側から上杉神社の正面に架かる舞鶴橋を撮影したものです。 

 

 

 ところで、米沢で公園と言えば上杉神社のある松が岬公園一帯を指しています。

 今年も、21日のブログでは咲き始めの写真を、24日はちょうど見頃を迎えていた桜の写真をブログに掲載しています。

 今回の写真と同じアングルで撮影した写真も多数ありますので、一緒にご覧下さい。以下に、ブログタイトルを掲載しています。リンクを貼り付けていますので、クリックしてみて下さい。

   みちのくの春2017 ~ さくらの咲き始め:松ヶ岬公園 ~

   みちのくの春2017 ~ 花見日和の松ヶ岬公園 ~

 

 ~ ~ 

      ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

    ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」    


    時々、ホームページにもアクセスしてみて下さい。 → ホームページ天空の流れ雲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの春2017 ~ サイクリングロードの桜:窪田の置賜橋上流 ~

2017-04-28 07:58:56 | 花(さくら・季節の花々)

 きのうの27日は午後から天気が良くなった。高畠の和田から、ぶどうマツタケラインを横切り、人家の無くなる上和田の奥まで出掛けてみた。帰りに、窪田の置賜橋付近の白鳥の飛来地まで戻り、サイクリング道路を散歩した。

 今回のブログは、桜の写真を中心に掲載しました。水辺の写真も沢山撮ったので、次回のブログに掲載します。

  

  左に見える遠くの山は、大朝日岳  ↓

 

      天元台のゲレンデが見える  ↓

           兜山     ↓ 

 

             地図の赤い目印付近が桜並木のある所です。 ↓

 ※ 次回は、川辺の様子をブログにUPする予定です。

 

 ~ ~ 

      ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

    ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」    

 


    時々、ホームページにもアクセスしてみて下さい。 → ホームページ天空の流れ雲

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの春2017 ~ 花見日和の松ヶ岬公園 ~

2017-04-24 20:56:12 | 花(さくら・季節の花々)

 今日は朝は大変冷え込み、氷点下0.4℃になった。日中はひんやりとしたきのうとは一変、最高気温は20.1℃まで上がった。20度以上の気温差は年に2・3回あるかないかである。

 午後はどんどん気温が上昇した。2日前と同様午後4時頃に公園に出掛けた。22日(土)は2・3分咲きだったが、今日は8分咲きから満開になっていた。

 平日にもかかわらず、花が見頃を迎えたことから人出が大変多かった。

 

  下の写真は、2日前のグログに掲載した写真と同じアングルで撮影した舞鶴橋の写真である。

 

 上杉神社の南側にある菱門橋から、東方向の伝国の杜の写真を、前回のブログに掲載の写真と同じアングルで撮影してみた。一番の見頃を迎えていた。

 招魂碑のある南東の高台は、日中にも拘わらず花見客が沢山いた。みんな若い人(大学生のグループ)がほとんどだった。

 

 上杉景勝公と直江兼続公主従の銅像(上の写真)。

 北側の参道の写真  ↓

 

 ~ ~ 

      ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

    ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

          「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」    


    時々、ホームページにもアクセスしてみて下さい。 → ホームページ天空の流れ雲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お堀のはすの花 IN 米沢 松が岬公園

2016-07-30 06:24:11 | 花(さくら・季節の花々)

 今朝もいつもの様に5時前に目が覚めた。梅雨明けの日差しが眩しかった。

 きのう、おとといと、連日32・3度の蒸し暑い日が続き、ようやくきのう(29日)の昼前、仙台管区気象台から東北南部の梅雨明けが発表された。平年より4日、昨年よりは3日遅れ梅雨明けとなった。

 ところで28日の朝、上杉記念館に出掛けた。前日の晩、車で出かけてそのまま置いていたのを、引き取るためだった。

 上杉神社周辺には、昔の城のお堀が残っている。はすの花が毎年咲くのは、北西側のお堀である。今年も見事な花を咲かせていた。

 

 

    ↑ 上杉神社周辺の拡大図です。西参道と北参道に囲まれたお堀がはすの花の咲いている所です。

 

 ← 松が岬公園全体の地図です。この画像をクリックすると、大きな画像になります。 

 ~ ~ 

       ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

     ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

             「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」   

           ホームページ「天空の流れ雲」もどうぞよろしくお願い申し上げます。 

           コメントがございましたら、左下のコメントをクリックして下さい。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの春2016 ~ 長井の白つつじ ~

2016-05-24 21:37:45 | 花(さくら・季節の花々)

 先週の18日、長井市の白つつじ公園を訪れた。ちょうど見頃を迎えていた。

 

 黒獅子まつりののぼりが沢山立っていたが、週末の21・22日に盛大に開催されたとのことだった。

 

 

  先週の18日、長井市の白つつじ公園を訪れた。ちょうど見頃を迎えていた 今年は暖冬のせいで桜前線の北上が例年より1週間以上早かったが、つつじも同様に開花が例年より早まったようである。

 最後の写真は、つつじ公園以外で撮影したものである。あやめ公園近くのけやき並木と白つつじがとてもきれいだった。

 

  ~ ~ 

        ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)    

      ★ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ  にほんブログ村 シニア日記ブログ 男性シニアへ にほんブログ村         ブログランキング 

           「ポチッ!」        思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。         「ポチッ!」   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする