愛しのエトワール

うたのおねえさん、はいだしょうこさんを全力でとことん気の済むまで応援する日々を綴るブログです。

川越観光

2018-01-29 | 日記
1月22日(月)

とりあえず川越駅で駅そば。ゴボウとベーコンのかき揚げだよ。うまい。

天気予報では関東は大雪になるということあったが。うむ、大丈夫そうだな。

蔵造りの町並みが残るエリアへ。ここが観光客がいちばん集まる観光スポット。バスに乗ってるあいだに雪が本降りになってきた。

小江戸川越のシンボルの「時の鐘」が見える。雪はめっちゃ降ってる。これはちょっと厳しいかもな。

川越城本丸御殿。私が回っている日本100名城のひとつである。月曜日のため「本日休館」。休館日というのは駅の観光案内所で聞いていたのであるが、とりあえず外だけでも見てみようと行ってみた。

とぼとぼ歩いて川越市役所へ。100名城のスタンプは休館日のときは市役所の観光課に置いてあるのを使う。

ああ寒いな。雪の中で一服中。前の建物は川越まつり会館でユネスコの無形文化遺産の川越まつりのミュージアムである。あんまり興味がないが、外は寒いし入ってみるか。

ふーん。山車は滋賀県の長浜にも似たようなのがあったな。

たぶん、もう無理。

りそな銀行。ここからバスに乗って川越駅に帰る。川越駅から羽田行きの空港バスに乗るつもりであったが、雪のために運休になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする