goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

びっくりモー活

2024年05月26日 | 日記

「びっくり」を漢字で書くと「吃驚」
吃音(きつおん)の「吃」に驚くの「驚」
「きっきょう」と読むようです。

「吃」には「飲む」「吸う」という意もあります。
息を呑むほど驚くということでしょうか。

『びっくりドンキー』のモーニング、「プレーントーストセット」です。

「トースト」と「ゆでたまご」
ドリンクは朝11時までおかわりOK

これで380円
ビックリモーニング!

カントリー調の内装で、ゆったりとモーニングコーヒーを飲みながら、ちょっと読書。

昭和期の作品を読んでいると知らない(使っていない)漢字や言葉がたくさん出てきます。
ルビがふっていないと読めなかったり、意味が分からなくて、kindleの辞書機能で調べながら読んでいます。

吃驚驢馬(きっきょうろば)での朝餉(あさげ)でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーノ―

2024年05月25日 | 日記

甲子園に野球観戦に行くとき、昨年までは選手弁当を買っていたのですが、今年は球場に入る前に駅前の『コロワ甲子園』のフードコートで腹ごしらえをします。

『ペッパーランチ』の「ビーフペッパーライス」のM、790円

熱々の鉄板に牛肉とコーンとネギの乗ったライス。
お肉の赤身がなくなるまで焼いて、ライスと混ぜ混ぜ。

美味しそう!
しっかりスパイスも効いてガッツリ系ですね。

 

さてと・・・・

ずらっと 0 が並びました。
福本豊さんなら「タコ焼きみたいやな」というところです。

「巨人の先発・戸郷翔征投手がノーヒットノーランの快挙を達成した。巨人の投手が甲子園の阪神戦でノーヒットノーランを達成するのは1936年の沢村栄治以来、88年ぶりとなった」

1936年って、プロ野球が始まった年ですよ…

まぁ、歴史的な試合を観たということですかね…
しかし、打てへんな~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお味見

2024年05月24日 | 日記

明石魚の棚の『WAVA』さん
お客さんが引いたタイミングで、マスターがちょこっと出してくれました。

「最近、カレーやビーフシチューを煮込んでるんですよ」

いい感じです。
しかも、グルテンフリーで米粉を使って作っているそうです。

今度はしっかり食べたいと思います。
でも、夜中のシチューはオッサンの胃にはつらいね。
自家製生姜のピクルスだけでもいいかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の候

2024年05月23日 | 日記

新年度、新学期が始まって、もうすぐ2か月。
爽やかな新緑の季節ですね。
新しい生活には、もう慣れましたでしょうか?
私は特に変わっていません(笑)

いつも変わらず明石の居酒屋『残業や』のカウンター。
でもホワイトボードのメニューは変わります。

「新じゃがのそぼろ煮」
皮ごと炊いた「新じゃが」がホクホクです。

「淡路新たまねぎスライス」
たっぷりかつお節とポン酢で。

新緑 新じゃが 新たまねぎ

そういえば、私の自転車が新しくなりました。

新しい相棒と颯爽と走っていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラより美しい

2024年05月22日 | 日記

♪ 息をきらし 胸をおさえて
ひさしぶりねと 君がわらう
(1979 布施明)

少し前の明石公園、バラ園の写真です。

大輪の薔薇、とっても美しいです。
いろんな色、形、名前があるんですね。
いいですね~

 

最近オープンした肉丼専門店『肉劇場』で「山盛り豚バラ丼」

♪ 薔薇より美しい
ああああ 君は変わった

見るバラも食べるバラもどちらも好きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする