先日のテレビ番組で神戸長田の特集をやっていました。
柔道家の篠原信一さんは、長田の出身なんですね。
その番組の中で、地元ならではの春の風物詩として「いかなごのくぎ煮」が紹介されました。
いつロケをしたのかはわかりませんが、地元民としては「くぎ煮」はもう炊き終わった時期です。(いかなごのサイズが大きくなってきた)
食べる方でも、家で炊いた「くぎ煮」、ご近所、親戚からいただいた「くぎ煮」と、そろそろ飽きてきた時期です(笑)
アレンジメニューの方が嬉しかったな。
三宮の『まんげつ亭』さんでいただいた「えんどう豆とくぎ煮のコロッケ」
ちょっと崩れましたが、お箸で半分に
緑色が美しいですね。
真ん中に「くぎ煮」
すこし青臭いような豆の味も好きです。
春のアレンジですね。
お酒は秋田の「春霞 みどりらべる」です。
いいですね、春ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます