goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

177

2025年04月01日 | 日記

♪ ダイヤル 1・7・7 テレ子ちゃんの天気予報

運転中のラジオで「3月31日で電話での天気予報サービスが終了」と聞きました。
スマホも普及したし、より詳しい情報も入手できるようになったので、役割を終えたということでしょう。
退役ですね。

また寒くなるようです。
「ゆきだるま」ももう少し。

 

以下、長くなります…

あらためて電話の三桁サービスを調べてみました。

104:番号案内 電話番号を教えてくれるサービスで、昔、使ったことがあります。このサービスも来年3月末で退役です。
110:警察 「ひゃくとおばん」ですね。幸いにも使ったことがないです。
111:発着信テスト へー、こんなんあるんや。
113:電話の故障 知りませんでした。そもそも電話をかけられるのか?どんな対応をしてくれるのか?ちょっと気になります。
114:話中確認 相手先の電話が話し中かどうか調べるサービス。2023年12月末終了
115:電報 電報はパソコンでホームページから申し込んでいたのでこの番号は使ったことないです。
116:電話の新設・移転等 引っ越ししたときに一度は使ったんやろか…
117:時報 これはカウントダウンイベントに必須です。ピ・ピ・ピ・ポーン
118:海上事故 海の緊急通報です。海の仕事やレジャーでは覚えておくべき番号です。
119:火事・救急 これは老親の非常時に何度か使いました。まず「火事ですか?救急ですか?」と聞かれます。
136:着信ナンバーお知らせ 直近の着信履歴を音声でお知らせ。2023年12月末終了
141:留守番電話サービス 会社とかでは使っていたのかな。
142:転送設定 固定電話を転送する先を設定する。お店とかでは便利といえば便利かも。
144:迷惑電話対応 着信拒否電話番号を設定する。私の電話番号が設定されていないことを望みます。
148:非通知電話拒否 非通知の電話に「通知にしてね」とメッセージが流れるらしい。
159:空いたらお知らせ 相手が通話中の場合に通話が終了次第、音声通知するサービス。2023年12月末終了
171:災害用伝言ダイヤル 阪神淡路大震災以降にできたように思います。今はダイレクトメッセージなども活用できます。
177:天気予報 何十年か前に雪山(スキー場)で使った記憶しかないです。冒頭のCMソングで時報(117)と間違わないようにしてました。
184:番号非通知 発信番号を相手に通知しない。184(イヤよ)を頭につけて相手先電話番号。
186:番号通知 発信番号が通常非通知になっているときに、その通話に限って発信番号を通知する。いつ使うんやろ。
188:消費者ホットライン 知りませんでした。
189:児童相談所全国共通ダイヤル いち早く(189)ですね。

いろいろあるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする