goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

GWの過ごしかた(5日目)

2010年05月04日 | グルメ
GWの過ごしかた(5日目)
GWの過ごしかた(5日目)

今年のGWのメインイベントは“お伊勢参り”です。
近鉄特急に乗って伊勢にやってきました。まずは外宮へ参拝です。


ランチは外宮参道で「伊勢うどん」をいただきました。


「なんやこれ!」
やわらかいうどんに真っ黒のタレをからめて食べます。 讃岐のコシのあるうどんとは正反対のうどんです。

うどん好きの私も初めて食べました。

見た目のタレは真っ黒で醤油辛そうな感じですが、カツオだしが効いていて、それほど辛くはありません。(甘くもないです
私は好きですね。

生卵を入れて“釜玉”風で食べてもよし、シンプルに七味をアクセントにして食べるのも美味です。(夜に地元のバーテンダーさんに教えてもらいました)


伊勢は関西食文化とは微妙に違うようです。大抵は同じなんですけど…

PS:居酒屋で「ホタルイカ酢味噌」の味噌が赤味噌だったのはかなり衝撃的でした…

明日は内宮に参拝します。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの過ごしかた(4日目) | トップ | GWの過ごしかた(6日目) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気が合いますね~♪ (さちょ)
2010-05-05 16:50:43
気が合いますね~♪
うちも、前半に2泊3日で行ってきました。
近鉄の「まわりゃんせ」を利用したので、鳥羽や賢島にも行ってきましたよ~
返信する
伊勢志摩いいですよね。私は神宮だけだったんです... (Missy)
2010-05-05 19:19:26
伊勢志摩いいですよね。私は神宮だけだったんですが、鳥羽や賢島も楽しそうですね。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事