6月と言えばやっぱりアジサイですね。
いろいろなところできれいな花を咲かせているのを見かけます。
これは記念樹用に植えたアジサイの花です。
昨年、知人から頂いたのですが、ピンク系の玉アジサイが
咲きました。

千の風みらい園の下の、車道脇にもアジサイが咲き始めました。


次回の樹木葬説明会は、7/12(土) 東京八重洲ホール です。
樹木葬に興味がある、改葬ってどうやるの? など、いろいろな疑問を
お待ちしていますので、ぜひお越しください。参加無料です。
まだまだ残席がありますので、お申し込みお待ちしています。
>> 樹木葬説明会のお知らせ
五味田 雅彦 「私が千の風みらい園をお守りしています」。
樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
いろいろなところできれいな花を咲かせているのを見かけます。
これは記念樹用に植えたアジサイの花です。
昨年、知人から頂いたのですが、ピンク系の玉アジサイが
咲きました。

千の風みらい園の下の、車道脇にもアジサイが咲き始めました。


次回の樹木葬説明会は、7/12(土) 東京八重洲ホール です。
樹木葬に興味がある、改葬ってどうやるの? など、いろいろな疑問を
お待ちしていますので、ぜひお越しください。参加無料です。
まだまだ残席がありますので、お申し込みお待ちしています。
>> 樹木葬説明会のお知らせ

樹木葬専用ガーデン墓地千の風みらい園の現地管理者。僧侶。
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。