goo blog サービス終了のお知らせ 

千の風みらい園BLOG

自然との共生を目指す樹木葬専用ガーデン墓園
「千の風みらい園」のブログです。

お彼岸法要 春と秋の法要(供養祭・慰霊祭)

2017-08-29 10:53:42 | みらい園の近況
千の風みらい園では年に3回、春、夏、秋の法要と法事を行っています。

春と秋はいわゆる「お彼岸」の法要です。「彼岸会」や「お彼岸法要」と呼ばれています。
次回は「秋の法要」で、9/23(土)の開催を予定しています。

お彼岸は3月と9月の年2回あります。
春分の日と秋分の日をお彼岸の「お中日」(おちゅうにち)とし、前後3日間を合わせた7日間をお彼岸の期間としてお墓参りをし、既に亡くなられている先祖の供養を行う習慣です。

千の風みらい園ではこのご供養を一般の方がご参加頂ける機会として法要の会を行います。それが「春の法要」と「秋の法要」です。
この法要では何をするのかと言いますと、僧侶がお経を手向けご回向します。その後で「直会」(なおらい)として、御宝前に上がったお菓子やおはぎなどをご参加の皆さんでいただきます。



回向料金として定めたものはありません(お志で結構です)。
お塔婆をご希望する場合は1本3千円を頂いています。
ご参加は任意ですので、ご希望の方のみお気軽にご参加ください。
なお、故人が亡くなられてから、初めて迎えるお彼岸を「初彼岸」(はつひがん)と呼びますが、お彼岸法要は故人の初彼岸にご参加される方が多いようです。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

柿の実がなりました【伊豆大島 樹木葬ガーデン霊園】

2017-08-28 11:33:55 | みらい園の近況
今年はついに、柿がなりました\( ˆoˆ )/



桃栗三年、柿八年と申しますね・・・



秋が深まれば色づくでしょうね。



楽しみです(お猿さんが持って行ってしまうかも?)



千の風みらい園では、秋の法要を柿の日程で行います。
みなさま、どうぞお気軽にご参加ください。

9月23日(土) 15時より
東大和市湖畔 本院にて
(伊豆大島ではありません)

お問い合わせは
千の風みらい園
電話 0120-381-114



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

千の風みらい園の秋の法要は9/23(土)です

2017-08-27 18:26:38 | みらい園の近況
千の風みらい園の秋の法要の場所と日程が決まりました。
皆様、お誘い合わせの上、お気軽にご来園ください。
(もちろんお一人でもお気軽にご参加ください)



9月23日(土) 15時より
東大和市湖畔 本院にて
(伊豆大島ではありません)

写真は前回の盂蘭盆会施餓鬼会のものです。

お問い合わせは
千の風みらい園
電話 0120-381-114

びっくり、千の風みらい園に新しい仲間が

2017-07-05 11:51:24 | みらい園の近況
千の風みらい園は墓石を使わず、自然が溢れるお墓です。

そんな千の風みらい園に新しい仲間が!!



施主様が飾られているものですが、とても可愛くて癒されます(^o^)



素敵なお墓ですね。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114


千の風みらい園のヤマボウシ

2017-07-03 11:45:43 | みらい園の近況
樹木葬は墓石を使わず、樹木を墓碑とする、自然豊かな葬法です。
千の風みらい園は樹木葬専用のガーデン霊園です。

千の風みらい園のヤマボウシです。



かわいいですね。



次回、夏の法要の日程が決まりました。
7月30日(日)、12時(正午)から。
伊豆大島千の風みらい園の礼拝堂で行います。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

樹木葬とあじさい

2017-06-30 11:33:26 | みらい園の近況
梅雨はジメジメしていますが、紫陽花を見ると和みますね。



樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」の紫陽花たちです。









次回、夏の法要の日程が決まりました。
7月30日(日)、12時(正午)から。
伊豆大島千の風みらい園の礼拝堂で行います。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

【樹木葬霊園 千の風みらい園】次回、夏の法要は7月30日(日)正午からです

2017-06-29 14:06:58 | みらい園の近況
次回、夏の法要の日程が決まりました。



7月30日(日)、12時(正午)から。
伊豆大島千の風みらい園の礼拝堂で行います。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。

千の風みらい園のホームページ



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
電話 : 0120-381-114





山の中に咲く藤の花

2017-05-25 11:10:55 | みらい園の近況
樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」は伊豆大島にあります。
伊豆大島では、山の中にも藤の花が咲いていてとても華やかです(^o^)



今週末の日曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
5/28(日) 14時から東京八重洲ホールです。
お気軽にご参加ください。
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.miraien.jp/09seminar.html



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

ジャーマンアイリスとランの花

2017-05-24 12:06:09 | みらい園の近況
樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」に5月の花達です。

今年もジャーマンアイリスが咲きました。



ランの花もみごとですね(^o^)。



花たちが綺麗な季節、ぜひご来島ください。

今週末の日曜日、「樹木葬無料説明会」を開催します。
5/28(日) 14時から東京八重洲ホールです。
お気軽にご参加ください。
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.miraien.jp/09seminar.html



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

大島ツツジ 伊豆大島ガーデン霊園

2017-05-22 11:39:38 | みらい園の近況
樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」に5月の花達です。



この季節、園内を鮮やかに彩るのはツツジ。



とても綺麗で心がウキウキしてきます。



今月最終の日曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
5/28(日) 14時から東京八重洲ホールです。
お気軽にご参加ください。
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.miraien.jp/09seminar.html



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114

樹木葬ガーデン霊園に咲いたバビアナ

2017-05-21 11:30:42 | みらい園の近況
樹木葬ガーデン霊園「千の風みらい園」に5月に咲いた花達です。



色彩が美しいバビアナです。




今月最終の日曜日は「樹木葬無料説明会」を開催します。
5/28(日) 14時から東京八重洲ホールです。
お気軽にご参加ください。
詳しくは下記をご覧ください。
http://www.miraien.jp/09seminar.html



富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114



桜の木に囲まれて眠る、樹木葬無料説明会を開催 5/28(日)

2017-04-23 17:02:26 | みらい園の近況
墓石を使わず、樹木を墓碑とする樹木葬。
国立公園の中にある樹木葬専用ガーデン霊園「千の風みらい園」。
本院は東京都東大和市の妙立寺です。

樹木葬無料説明会を、2017年5月28日(日)に開催します。



■樹木葬無料説明会 のお知らせ

2017年5月28日(日)
14:00~15:30
東京八重洲ホール 512会議室
参加費 : 無料

生活スタイルや価値観の変化に伴い、「葬儀」や「墓地」「霊園」に対するニーズが変化しています。

「桜の木に囲まれて、自然と共生する樹木葬で眠りたい」
「お墓を買っても継承者がいない」
「子孫に没後の面倒をかけたくない」

このような思いをきっかけに、自然保護を実践する葬法「樹木葬」や「樹林墓地」を選ぶ人が増えています。



ただ、一般の墓地とは異なる「樹木葬」や「樹林墓地」。
解らないことや不安な気持ちもあると思います。
千の風みらい園では樹木葬のしくみや特長をしっかり、きちんとご理解頂くため、樹木葬説明会と相談会を定期的に行っています。
樹木葬に興味がある方はどなたでも大歓迎です。



皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしています。
参加お申し込みはお電話かホームページで。

お電話 
0120-381-114

ホームページ
http://www.miraien.jp/


千の風みらい園の近況

2017-04-06 15:24:19 | みらい園の近況
千の風みらい園の近況写真です。



春の装い、花たちが綺麗に咲いています。





富士山が見える樹木葬専用ガーデン墓地「千の風みらい園」現地スタッフ
メールマガジン「墓石を使わない質素な「樹木葬」を知る」もやってます。
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/Jyumokusou/
電話 : 0120-381-114