goo blog サービス終了のお知らせ 

きんもくせい通信

みのりさんちのいろんなこと ぶつぶつ、ぐちぐち語ります。

泡のおふろ

2004-11-11 | 楽しみ
泡ぶろ!泡ぶろ!!
と、うるさい子がひとり・・・。

前の日は、頂き物の花びらのようなバブル入浴剤に
見事に、裏切られ再挑戦です。
ポケモンかなんかの、あわ入浴剤・・・。
出る出る、泡、泡、泡
大喜び~
「なんかお金持ちになったきぶん~」
って、安い子だ・・・。

次の日、だんなさん
「ゆうべ、風呂なんかした?
ぬるぬるしてたんだけど。」
追い炊きして、入ったらしい・・・。

泡は消えちゃうのよ~

ラ・フランス

2004-11-09 | 楽しみ
私が小さい時はこんな名前、無かったように思う。
洋梨だったような・・・
いつから、そんな名前になったんだろうか?
今じゃ、なんでもラ・フランス
ジュース、ジャム、ゼリー、お菓子などなど・・・

なんだか、沢山いただきました~
早く食べないと、ぐちゃ、ぐちゃになるんですよね~
固いくらいが、いいです。
せっせとむきます、せっせとたべます。
おいしい・・・
いいにおい~







釣り

2004-10-25 | 楽しみ
と、いう訳で釣り場に行って参りました。
目的地の宮ヶ瀬の手前、中津川。
お弁当は、持参したものの、てぶらできた。

3人で3200円。つり放題。
高いのか安いのかもわからない。
張り切って釣りましょう!!

2匹釣れたところで、やっぱり焼いて食べたい!
バーベキューセット一式借りに行く。
「何にも持ってきてないの?」
おばさん、あきれてる。
塩まで、買う。20円。
炭、網、着火剤。
包丁も借りる。500円。(保証金なのだ・・。)
5匹釣って、焼く。
私、さばき係、だんなさんすみおこし。
やっぱり、炭で焼くとおいしいんだろうか?

おいしい・・・。

釣り放題なので、もっと釣って家に持って帰ろうと言う。
ここで、こうやって食べるからおいしいんだよ~
と言う私を無視して、また釣ってる。
針がうまく取れなくて、またおじさんをおちびが呼びに走ってる。
ださっ!

パーティー・パーティー

2004-10-19 | 楽しみ
もうすぐ、パーティーがある。
なにを着て行こう・・・

クローゼットの中、一掃
な~んだか、バブリ~な服しかない・・・。
シンプルなベルベットのワンピースに
今、はやりという、ファーでもしょっていきますか。

ファーにしたってピンきりです。
本物みたあとは、大変です。
幅のあるファーを、肩をつつむようにしょってみた。

なんか・・・どっかでみたような・・
かもとりごんべい? くまごろう?
鉄砲持ったら、お似合い?
じゃ、長靴?
じゃ、かさ地蔵みたいな笠?
う~ん。 完璧だ・・・。


燃やせる飴

2004-10-01 | 楽しみ
こんなの売ってたら
痩せるかと、思ってしまうではないですかぁ~
燃・やせる飴
とうがらしが入っています。
ご注意がやたらと、多く書いてあります。
【1袋、7日間の目安でお召し上がりください】
体によくないんじゃないのぉ~?

楽して痩せようったって、無理というものです。
動け!動け!!

淡麗(生)さん!!!

2004-09-27 | 楽しみ
今度はこうきたのね!
受けてたつわ!!
6本 しかも、パックで買わないとだめなのね!
家は箱買いだから、可能性あるかしら・・・
24本買うと当選確率18分の1ですって!!
絶対だな・・・・

そして、パックの裏側には、
すでに、「あたり」「はずれ」が、書いてあるじゃないですか~
そう、「はずれ」ではなく、「ざんねん」と・・・「ざ・ん・ね・ん」と・・・
もう家には、「ざんねん」が4つも・・・

乾杯セットあたってくれぇ~

飛田和緒さんの本

2004-09-27 | 楽しみ
大好きな本です。
お料理の本ですが、元気をもらえます。

飛田さんのだんなさまは一流カーレーサーです。
遠征などで、いない事が多いらしいのですが、
この「生活を楽しむ才能」すばらしいです。
飛田さんの本に出会ってから、
ごはん作ったり、泣くほど嫌だったのが楽しめるようになりました。

でも、飛田さんはフェラーリを乗り回しているお金持ち・・・
生活が豊かだと、心も豊かでまわりにも、しあわせをあげられるという事
でしょうね!

谷村志穂さんとの、1DKクッキン・2DKクッキン・お買い物日記・ごちそう山などなど・・・
私の生活のオイル交換です。(なんだ?この表現!!!)
ほとんど持ってると思います。
一冊、一冊紹介したいくらいですので、また、今度!!

ボーリング

2004-09-21 | 楽しみ
なんだかふる~いボーリング場へ行ってきました。
あんまりやった事ないので、
不安・・・
まわりをみると、家族連れやカップルが多い。
「カ~~ン!カ~~ン!」
と、あちこちからいい音。
軽い玉を選んで、「え~~~いっ!」
やっぱり、曲がっていくのね。
必ず曲がっていくのね。
根性が曲がってるから?
へそが曲がってるから?

2004-09-17 | 楽しみ
今日は金曜日!仕事を終えて
ゲルマニウム温浴の日!!!
先週は休みだったので、やっぱり調子悪かった。
気のせいだとは思うけど・・・・・。病は気から!

汗がすごくでる。
毒が・・・・・

「この紙につけると、悪い汗か、いい汗かわかるんですよ~」
はいはい、やってみますよ。
・・・・・はい、悪い汗でした~~~!
やっぱり毒だ!

ふくろうのおみせ

2004-09-13 | 楽しみ
バイクで山中湖へ行ったのは、これを始めた頃でした。
目的は、このふくろうのおみせだったのでした。
何年か前に初めて行き、欲しいものばかりで困ってしまいました。
今回は、バイクだったのでばか買いもできず、
2つのおわんと、お皿を買ってきました。
本当はイラストレーターの方らしく、ポストカードなど、
またまた、すてきです。
10月には、銀座で個展をひらくことになったそうで、
たのしみです。

買ってしまった~

2004-09-13 | 楽しみ
お風呂で使う物です。
浴槽のふちにくっつけて、首をささえるのと、
側面に、くっつけて、背中や足を刺激するものです。
首を支えるのは、SサイズとLサイズがあって、
「大は小を兼ねる」
と、Lサイズをかったらさっぱりきかない・・・
首の太い人 丁度いい・・・

最近こんな物が沢山売ってますねぇ~
疲れてる人 多いんでしょうねぇ~
病は気から・・・とも言うしねぇ~
きあいだぁ~!!!

さぁ 今日も気合いれて頑張るぞ~! ウォー!

スライムをつくろう!

2004-09-07 | 楽しみ
おちびが、またおりがみの裏になにやら呪文のような文字・・・

ざいりょう(材料)
せんたくよう水のり(洗濯用水糊)
(PVAとかいてあるもの)
ほうしゃ(???)
えのぐ(絵の具)
水・わりばし・かみコップ

コップに洗濯のりを3分の1くらいいれます。
水をのりと同じくらいいれます。
よくかきまぜます。
絵の具を少しいれて、色をつけます。
よくかきまぜます。
水にとかしたほうしゃをいれます。
よくかきまぜます。
とりだして、手につかなくなったら、
できあがり!

ほうしゃって何???
薬やさんで、勇気をだして
「ほうしゃってありますか?」
「ああーホウ砂ね。」
(よかった~)

おちびは、せっせと作っています。
なかなか、固まらない様子・・・
「できた!できた!いっぱいつくろ~っと。」
赤・緑・青・黄色いろんな色のスライムができました。
(それ、どーするんだろ・・・)
黙ってみてました。
ゲッ!!!
「全部混ぜてみよ~っと」
きったない色の得体の知れない物体の塊・・・
「使わない入れ物ある?」
「ない!」
「これ いい?」
だんなさんの今は使ってない弁当箱・・・
「い、いいよ」
こんな物とっておくんだ~

捨てろ!捨ててしまえ~
自分でも気にいってないくせにぃ~

今日の買い物

2004-09-06 | 楽しみ
マクロビオティックの本をちょっと読んでみたのです。
「一物全体」「身土不二」???
玄米や旬の野菜、醤油、みそをとり、
肉、魚、乳製品は控えるのが基本。
豆製品、海藻、乾物を陰陽のバランスをとって
調理すれば、負担のない健康的な食事が楽しめる。
んだそうです。

こんぶ・ひじき・高野豆腐・麩・きりぼし大根
買い込んで来ました。
こういうことですかねぇ~桜沢さん!