待ちに待った京都秋の部、決行
今回、だいぶ前に手配したもののいつも泊まる宿が既に満室。
ギリギリまでキャンセル待ちをしたけど、結局ダメだったのだ。
キープしといた初めて泊まる宿。
一抹どころじゃない不安が…
そんなこんなで、昼過ぎまでのレッスンをサクッと終わし缶ビール片手に新幹線
京都へ~
地下鉄に乗り換えて、とりあえず宿へ。

一抹どころじゃない不安は的中…(-_-)
新しくみえるが、古い?
部屋もまさかの喫煙室?入る前から臭う。
入ったらもっと臭う…(-_-)
そして、わ!せまっ!!
バストイレも激セマ。
楽屋のユニットバスより狭いわ…(-_-)
せめて、窓を開けようとカーテンをあけると、
どっかの会社のビル、丸見え…(-_-)

テンション下ル…
外はもう薄暗いが…
どれ…出かけるか。
場所は良いので、結構な賑わい。
敢えて裏道を行く。

何気にいろんな店が、ひっそりあるのに驚く。改装工事してる店があって、丸見え。
ドーンと奥までの町屋造り。
見学したかった…
ズンズン進みます

昔は恐ろしい場所だったという
鴨川越えて、

華やかな八坂神社へ
大変な賑わい。8割ガイジン
毎日お祭りみたいなもんでしょう。
屋台もでてる。
通り過ぎようとした。
ん?ん?

【京はしまき?】
見た目、山形のどんどん焼きのようなものだ。が、巻き方がザツ…
山形のどんどん焼きは具がないからキレイに巻いてある。味はどんなだかわからぬが
ガイジンの人だかり。
はじめて見た
京はしまき。
来たからには、宗像三美神が祀られてるというこちらへ美御前社

ガチで、顔洗ってる方がいたが、ガイジンでしょうね…(-_-)

円山公園を抜けて、

ライトアップをしてるという
高台寺へ
紅葉はまだですが、ここも賑わっています。
まさかの、プロジェクションマッピング
最後に閻魔大王が現れます

1606年北政所ねねさんが、秀吉の菩提を弔うために開創したそうです。立派なお庭や茶室。
そして、お隣の
秀吉の没後、ねねさんが亡くなるまですごされたという圓徳院へ。
紅葉が色づいたら、さぞかし見事でしょう~🍁

お帰りはこちらと、いう事で出たとこは、シーンとした石塀小路のどっか。
ここはどこ?
迷ってると、
「すみません、バスに乗るにはどっちへ行ったら…」
と、道を聞かれる
「私も迷ってます~
」
って事で、
スマホ片手にホテルへとりあえず戻る。
こんな暗くなってウロウロしてんのは、やはり8割ガイジン。
やっぱり臭い部屋
持ってきたお土産を持って、
再び
さー出かけましょう
つづく

今回、だいぶ前に手配したもののいつも泊まる宿が既に満室。
ギリギリまでキャンセル待ちをしたけど、結局ダメだったのだ。
キープしといた初めて泊まる宿。
一抹どころじゃない不安が…

そんなこんなで、昼過ぎまでのレッスンをサクッと終わし缶ビール片手に新幹線

地下鉄に乗り換えて、とりあえず宿へ。

一抹どころじゃない不安は的中…(-_-)
新しくみえるが、古い?
部屋もまさかの喫煙室?入る前から臭う。
入ったらもっと臭う…(-_-)
そして、わ!せまっ!!
バストイレも激セマ。
楽屋のユニットバスより狭いわ…(-_-)
せめて、窓を開けようとカーテンをあけると、

どっかの会社のビル、丸見え…(-_-)

テンション下ル…

外はもう薄暗いが…
どれ…出かけるか。
場所は良いので、結構な賑わい。
敢えて裏道を行く。

何気にいろんな店が、ひっそりあるのに驚く。改装工事してる店があって、丸見え。
ドーンと奥までの町屋造り。
見学したかった…

ズンズン進みます


昔は恐ろしい場所だったという
鴨川越えて、

華やかな八坂神社へ
大変な賑わい。8割ガイジン

毎日お祭りみたいなもんでしょう。
屋台もでてる。
通り過ぎようとした。
ん?ん?

【京はしまき?】

見た目、山形のどんどん焼きのようなものだ。が、巻き方がザツ…
山形のどんどん焼きは具がないからキレイに巻いてある。味はどんなだかわからぬが

はじめて見た

来たからには、宗像三美神が祀られてるというこちらへ美御前社

ガチで、顔洗ってる方がいたが、ガイジンでしょうね…(-_-)

円山公園を抜けて、

ライトアップをしてるという
高台寺へ

紅葉はまだですが、ここも賑わっています。
まさかの、プロジェクションマッピング

最後に閻魔大王が現れます


1606年北政所ねねさんが、秀吉の菩提を弔うために開創したそうです。立派なお庭や茶室。
そして、お隣の
秀吉の没後、ねねさんが亡くなるまですごされたという圓徳院へ。
紅葉が色づいたら、さぞかし見事でしょう~🍁

お帰りはこちらと、いう事で出たとこは、シーンとした石塀小路のどっか。
ここはどこ?

迷ってると、
「すみません、バスに乗るにはどっちへ行ったら…」
と、道を聞かれる

「私も迷ってます~

って事で、
スマホ片手にホテルへとりあえず戻る。
こんな暗くなってウロウロしてんのは、やはり8割ガイジン。
やっぱり臭い部屋

持ってきたお土産を持って、
再び
さー出かけましょう

つづく
