コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
しじみ
)
2019-10-06 00:02:33
ありゃーーー
帯状疱疹ですか。
春からの心身のお疲れが体に正直に出たね〜
だいぶ櫂くんも元気になってきたし、気候も良くなってきたし、少し自分に甘い生活を心がけてください。
しじみちゃん
(
かいママ
)
2019-10-06 23:51:32
ありがとう 人に厳しく自分に甘くをモットーに生きてるんやけどね 笑
帯状疱疹って軽く考えて処置が遅かったら大事になる事もあるみたい
私も症状としては大した事ないんやけど耳の後ろから頭にかけて出来てる
頭の中は塗り薬が濡れないのと耳の中が痛くて鼓膜がヒリヒリする
あの青虫のタタリか
Unknown
(
サリーママ
)
2019-10-08 00:21:45
サギに白いヒガンバナ、いいですね〜癒やされます。カイくんが元気に食べて歩いてるのは嬉しいですね。サリーもカイくんを目標にしたいです。ところでカイくんは1日何回のお食事ですか?
サリーママさま
(
かいママ
)
2019-10-08 00:57:59
櫂が目標だなんて嬉しいお言葉 有難うございます
そぅ言って貰えると励みになります
景色ゃお花の写真を撮るのが好きなのですが
櫂のお世話でそんな気分になれず やっとカメラを持ってお散歩する気持ちになれました
何時もコンデジなのでデジイチを使いこなせたら楽しいだろうなぁ~
櫂の食事は1日2回です
何時も5日分まとめて作るのでお鍋は5日分ですが 多いですか?
1日分はお肉とご飯で150g程 ほぼ同量の野菜を煮てます
1食スープ込みで200g程かな
腎臓病になるまでは1日160gのお肉と同量位のお野菜 お米は食べてなかったです
健康体だったのでタンパク質なんて考えず適当にカロリーの事だけを考えて作ってました
以前よりお水は全く飲まないので野菜多めのつゆだくです
腎臓病は低タンパクなのでカロリーを摂るにはお米が不可欠かな・・・素人の考えですが
すっかり炭水化物男です 笑
Unknown
(
ちび&らいちママ
)
2019-10-09 13:29:45
ママさん、お辛いでしょうね。
首だと襟ぐりが広い服だったら擦れなくていくらかましかな?
身体からのSOSがないとどうしても無理をしがちですよね。
夏の疲れも出る頃ですし、
少しでも暇を見つけて身体を休めてくださいね。
茹でこぼし次第で栄養も変わるんですね。
より慎重になってしまいますね。
ママさん、どうぞお大事になさってくださいね。
ちび&らいちママさま
(
かいママ
)
2019-10-10 01:30:46
帯状疱疹って気づくのが遅いと入院する人もあるらしいね
私なんて喉仏と耳に湿疹ができたのよ
そんなんで先生も最初は虫刺されだと思われたの
虫刺されと間違いくらいなので大した事はないんだけど
とにかくチクチクヒリヒリ痛くて
耳の中の鼓膜がヒリヒリするなんて今まで感じた事がない痛みで
昨日位からカサブタになってきたのでどうやら軽傷のようで良かった
いや~人に厳しく自分に甘く!をモットーに生きてるんやけどね
やはり歳には勝てません
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
帯状疱疹ですか。
春からの心身のお疲れが体に正直に出たね〜
だいぶ櫂くんも元気になってきたし、気候も良くなってきたし、少し自分に甘い生活を心がけてください。
帯状疱疹って軽く考えて処置が遅かったら大事になる事もあるみたい
私も症状としては大した事ないんやけど耳の後ろから頭にかけて出来てる
頭の中は塗り薬が濡れないのと耳の中が痛くて鼓膜がヒリヒリする
あの青虫のタタリか
そぅ言って貰えると励みになります
景色ゃお花の写真を撮るのが好きなのですが
櫂のお世話でそんな気分になれず やっとカメラを持ってお散歩する気持ちになれました
何時もコンデジなのでデジイチを使いこなせたら楽しいだろうなぁ~
櫂の食事は1日2回です
何時も5日分まとめて作るのでお鍋は5日分ですが 多いですか?
1日分はお肉とご飯で150g程 ほぼ同量の野菜を煮てます
1食スープ込みで200g程かな
腎臓病になるまでは1日160gのお肉と同量位のお野菜 お米は食べてなかったです
健康体だったのでタンパク質なんて考えず適当にカロリーの事だけを考えて作ってました
以前よりお水は全く飲まないので野菜多めのつゆだくです
腎臓病は低タンパクなのでカロリーを摂るにはお米が不可欠かな・・・素人の考えですが
すっかり炭水化物男です 笑
首だと襟ぐりが広い服だったら擦れなくていくらかましかな?
身体からのSOSがないとどうしても無理をしがちですよね。
夏の疲れも出る頃ですし、
少しでも暇を見つけて身体を休めてくださいね。
茹でこぼし次第で栄養も変わるんですね。
より慎重になってしまいますね。
ママさん、どうぞお大事になさってくださいね。
私なんて喉仏と耳に湿疹ができたのよ
そんなんで先生も最初は虫刺されだと思われたの
虫刺されと間違いくらいなので大した事はないんだけど
とにかくチクチクヒリヒリ痛くて
耳の中の鼓膜がヒリヒリするなんて今まで感じた事がない痛みで
昨日位からカサブタになってきたのでどうやら軽傷のようで良かった
いや~人に厳しく自分に甘く!をモットーに生きてるんやけどね
やはり歳には勝てません