goo blog サービス終了のお知らせ 
ミニピン櫂君との暮らし
いたずらに手を焼くけれど

親バカになってしまう可愛い?

ミニチュアピンシャ 櫂(かい)との暮らし
 



          


もうすぐハロウィーン

・・・といってもキリスト教徒でもなければ何かイベントをする訳でもないんですがねぇ












。。。思い立っておからのカップケーキを作ってみました

いつもはプレーンを作るんですが

今日はハロウィーンにちなんでかぼちゃ入を入れて

小麦は入れないでおからだけで作ります 

ホイップもしないので作り出して1時間もすれば食べられます



材料

     おから            300g
     ケーキ用バター      100g  ←ケーキ用マーガリンでもOK
     砂糖             100g
     玉子             3コ
     かぼちゃ           150g 
     ベーキングパウダー    小匙3杯
     バニラエッセンス       適量     

     * 材料は分かりやすい分量にしてますが

      少々前後してもOK 






     かぼちゃは生のまま入れるので5mm~1cm程の細の目切り
     
     バターはレンジでチーンして溶かしておく

       (常温で戻しクリーム状にすれば よりふっくら焼けます)
     
     ボールに玉子を割りほぐし 残りの材料ぜ~んぶ入れよーく混ぜる
      
      カップ型にスプーンの背で形を整えながら入れる

      少し小さめのなので15個位作れます 

      180℃のオーブンで15~20分焼く

      
           

   

 こ~んな感じ      




焼きあがり~~ スプーンで頂くと食べやすいです


* 冷めたらトースターで温めると 焼きたてのフンワリ感が楽しめます


 かぼちゃの他 さつまいも ゴマ 黄な粉 栗 など入れても美味しいです







櫂にはかぼちゃチップ

首から下げているのは百均で買ったポシェット 

・・・と呼ぶにはチトお粗末 

垣根に掛けているオーナメントも  もちろん百均  

               かぼちゃチップ めしあがれ~



被り物フェチの私 首から下げていているだけではオモシロクないので

           

                   

                                    

                                  被って頂きましたっ
 






コメント ( 12 ) | Trackback (  )




めっきり日暮れが早くなった今日この頃。。。




夕方のお散歩も うかうかしてるとすぐに真っ暗に

夏場と違ってお散歩できる時間帯が短くなって田んぼ道もラッシュ

すれ違うワンコさんも多く 人見知り、犬見知り、弱虫&卑怯者の櫂 フウーッ

大きなワンコさんにはヘッピリ腰のくせに

ちっちゃいワンちゃんには ワンワンキャンキャンと空威張り サイアクゥーーー

スムチーちゃんがトコトコと 

おっとー  櫂より先に横からトイプーちゃんが



すかさず櫂も

災難なのはスムチーちゃん  何もしてないのにゴメンネ



そんなこんなしていたら 空が赤く



今日も夕やけがキレイ



ヒガンバナを撮ろうしたらフラツシュがたかれ

日が暮れるのが早いなぁ~ と



帰り道他所様の垣根を覗き込む櫂

何も見えないけど?



いたいた 車の陰にネコちゃんがちょこんと座ってた

暗くなって来たし はよ~家に帰りなぁ~

櫂は暗くなってもなかなか家に入ってくれないのよね



でも 家に帰ればもうこんなところで寝てるです

寒むぅ~   おでんが美味しい季節やね



コメント ( 9 ) | Trackback (  )






                                     マリーゴールド


                                        

秋ですねぇ

お散歩が心地よい季節になりました

畑の稲も告知どおり刈り入れが始まったようです


                     ↓ポチッとね



写真を撮っていたら突然櫂が何かを見つけて猛ダッシュ

どうやらトリさんがいたらしく 鼻のテッペンに羽根が 

恐ろしい 止めてくれ~

危うく流血現場を目撃するところでした



夏場 いつも櫂がトマトを貰ったおっちゃんの畑

毎日ここに来るとおっちゃんを探し 気付いてくれるまで待つ

    
                        

この前も・・・      

             覗きこみ


                        ヘタリ込み



                                  ひたすら待つ櫂・・・・・

おっちゃん 「また来年もトマトたくさん作って食べさせてやるしなぁ~」 

今はニンニクを作ってそうで 収穫期出来るのは来年の春

最近何かと話題の中国 

ニンニクは収穫まで時間も肥料も沢山かかって手間だそうで

なのに中国産が安いのは なんでやろぅ~とおっちゃんが言ってた



大根の間引き菜 目がけてジャンプ食い



他所様の垣根にたくさんの姫リンゴが真っ赤に実ってる




                                そろそろ収穫かな。。。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )


10月  


先週末 土日からぐっと涼しくなり というより寒いくらいのお天気

土曜日は我が町は20℃まで気温が下がり 

金曜日までのタンクトップを着ていたのがウソのようで

やはり秋ですねぇ

食欲の秋 実りの秋 

いつもの散歩道で見かけた赤トンボ

えっらいデッカイなぁ~と思ったら

ラブラブ中の赤トンボでした




櫂くんが田んぼの中の立て看板を発見

なにやら書いてある




フムフム あと10日もすればいよいよ稲刈りかぁ



そうそう 夕方散歩で出会う柴犬連れの叔父様

いつも田んぼで何かを取ってはワンちゃんに食べさせている様子

よーく聞けばこの柴犬 イナゴが好物だそうで

飼い主さんがせっせせっせと取っては食べさせていた

                  タンパク源




小花が好きな私 

写真を撮っていたら 家主さんが

このお花強いから挿し木にする?ってポキッと折って頂きました

るりまつりというお花  

でもこの時期に挿し木できるのかな 








本日スーパで買った早生みかん

甘いみかんより すっぱーいみかんの方が好きな私

食べだしたらやめられないのよねぇ

家族全員みかんが大好きで

冬になると10㌔入りの箱買いをします 

早い時は10日程でなくなるときがあります 4人家族なのに

数ある果物の中でみかんが好き なんと安上がりな家族だっ


          
          櫂くん 今年の冬もコレで防寒対策バッチリ


コメント ( 8 ) | Trackback (  )




暑さ寒さも彼岸まで っとはよく言ったもので・・・

今年の夏は猛暑を通り越し酷暑 とっても厳しい暑さでしたねぇ

この調子じゃひょっとして秋は来ないのか なんて思ってたけど

ひと雨ごとに秋を迎えようとしています

日中はまだ30℃まで気温は上がりますが

朝晩はひんやりと過しやすく

秋を感じるものを目にする今日この頃。。。 



秋といえば 秋桜



花虎ノ尾



ふうせんかずら



芙蓉



稲穂も頭を垂れて そろそろ稲刈りかなぁ



ヒガンバナ



デュランタ



もう一枚 コスモス



お花もいいけど・・・  

宇治「茶匠 ふじ井」の白い茶ダンゴ

白いおだんごの中にペースト状の抹茶が入っていてほろ苦く大人の味です



ススキ



涼しくなると俄然元気な櫂

写真を撮ろうとしたら勢いよく走ってきて  近づきすぎっっっ

              だんごっ鼻櫂くん 



見事にまん丸なお月さま


コメント ( 12 ) | Trackback (  )




毎年初夏に苗を買って育てているバジル

去年作ったジェノバソース テキトーに作ったわりには結構美味しかった

今年もプランターいっぱいに育っている

葉っぱが硬くならないうちに作って見よう

・・・が しかーし テキトーに作ったので分量を全く控えてなくて

クックパッドで検索したけど やっぱり分量も材料もまちまち

って事で今年はテキトーながらも材料をしっかり控えておこう









 フレッシュバジル     150g
   オリーブオイル       300cc
   粉チーズ           80g
   アーモンドダイス       40g
   ニンニク           1/2個
   塩              小匙1       

   パスタやフランスパンに塗ると美味です

   一度に沢山食べるわけじゃないので小さなタッパに小分けしてフリーザーへ



                          

こちらは櫂のおやつ 「鶏のトサカ」 

この前まで食べていたブタミミ なかなか国産品が見つからず

歯ごたえのあるおやつを探していたらお店の人がコレは固いので噛み応えがありますよって言われた

最近怪しい中○産 国産のものを探すのが難しい

原型そのまんまでちょっとグロテスクだけど国産品でヒアルロンサンが豊富とか

最近カサカサ気味の櫂 皮毛の活性化にもオススメだとか。。。。。




トサカってことは

さんの頭のてっぺん      

                     ・・・・・まっいっかぁ~









コメント ( 7 ) | Trackback (  )




   

        



コルトからステップワゴンへ 新旧交代です

待ちに待った 321 櫂くん号で 春に行った琵琶湖までひとっ走り 










夏場はBBQを楽しむ人達で賑わってたけど

シーズンが終わると人気もなく 草ボーボー








 
思いっきり走った後 サラダバーに夢中 

   かい~

         かい~~っ   

                 かいくぅ~~ん~ 





櫂がつけている 20Mの超ロングリード

マロウ君が使っていたのが気になり真似っこしてみました

某ホームセンターでテントロープ398円 ナスカン136円を購入

商品ラベルにロープの結び方が書いてあったけど

化石化しつつある 私の脳ミソ  理解不能 

maynamaさんがちょちょっと結んでくれました





安くて 超軽量 です

 

 

 

 

 



コメント ( 10 ) | Trackback (  )




先週の台風が暑い空気を持って行ってくれたのか

暑さもピークを過ぎた今日この頃 

桜が咲いてた頃よく歩いた遊歩道 

久しぶりに歩いたらムクゲが綺麗に咲いていた
櫂くん飛んでます 朝から元気モリモリです














何気に不安そうな顔



はいっ こんなところに乗って頂きました

怖くてアクビなかしちゃったり
       


またまた野良ワンコさんと遭遇

結構なお歳だと思うけど足取りもしっかりと

暑かった今年の夏 元気で乗り越えられた見たいで良かった

日陰を狙って追跡中



追跡調査失敗に終わり 日陰で休憩








畑のオクラの花も綺麗に咲いてました

なんだか ムクゲにも芙蓉にも似ているような









朝晩は少し涼しくなって楽になったけど 家に入るとやっぱり暑い

外より家の中の方が暑いって・・・ どおよっ
それでも櫂くん寝袋に入って寝てます


コメント ( 6 ) | Trackback (  )


9月  





先週は少し雨が降ったり止んだりと 暑さも和らぎ秋の気配・・・

かと思ったけど そんなに甘くもないようで

やっぱり暑い~~ 

長かった夏休みも終わり 日焼けした小学生が

休み中の思い出の絵日記や宿題をたくさん持って元気に登校 



ねむ~い    あっぢーーーいっ



暑い中の朝散歩

いつも出会う畑のおっちゃん

「 犬も歩けばウマイもんが貰える 



美容と健康に良いと言われるゴーヤ茶

干したゴーヤをお茶と一緒に煮出したら飲み易いって姉が言ってたので

早速作って見た

ビタミン、カリウムが豊富で 種が糖尿病に効果的だとか・・・



3日ほど干したら こんな感じに

1ℓの水にこれ位入れてみた 思ったより苦くなく飲みやすい 



夏バテ知らずの櫂 ( ただし クーラーのかかった室内のみ )


            一世を風靡した ハンカチ王子



公園の藤の花

今年2度咲き あまりにも暑くて狂ったか


コメント ( 9 ) | Trackback (  )




暦の上ではもうそろそろ夏も終わろうという季節です。

そこで夏を惜しんで(?)夏をイメージする写真を集めて見ました。

                         かいパパ






                  あ そ ぼっ!











                  つ ば め 











                   あ ぢ っ -










                  え も の










                  影、 め っ け !










                   ひ ま わ り










                  影、  あ る こ ぅ !










          夏 の い き お い                         夏 の 朝

 








                  帰  省









                夏の定番  あ さ が お









                   日 差 し










                  あ る 夏 の 朝










                  水  田










                  茶 畑 の 夏










                   朝 の 公 園










                   夕 焼 け






コメント ( 9 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »