goo blog サービス終了のお知らせ 

~near~

主に娘の成長記録や家族の思い出を綴っていましたが、徐々に渓流釣行記の方が多くなりつつあります。

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-04-11 06:34:00 | スポーツ
写真は福井県坂井市春江にある「江どめ屋」さんの黒醤油らーめん792円(税込)に煮卵トッピング165円(税込)

記事にしていませんが何回か来たことあります。

見た目どうりの味の濃さで背脂入りのスープは中細の麺とよく合います^_^

スープの濃さは大量のネギともやしでプラマイゼロ。笑

久々に寄ったけど昔と変わらぬ美味しさで満足満足!

しかし、春江には美味しいらーめん屋さんが集まってるね。。。

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週もバドミントンの練習に!

参加人数は8人^_^



この日は男子ダブルス沢山できたんですけど、前に入る時のミスが多すぎました(;´д`)



まだまだ相手を見れるほど余裕がありません(;´Д`A



逆に煽られてかなり体力を使いました。

ダイエットにはいいけど。笑



のけ反ってクリアーをたくさん打たされたので次の日の朝から腰が痛い(;´д`)

次の練習までに治るかな。。。

NO badminton ,NO Life!


おしまい。

あと、ワールドツアーに出てるような人の真似をすると逆に上手くいかないね!

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-04-04 06:24:00 | スポーツ
写真は「虜」さんの味噌らーめん(のうこうスープ)930円(税込)+スタンプカード特典のチャーシュー丼0円

普段は基本らーめんを食べる時はご飯物は避けてます。

理由は糖質制限とかではなく、丼を頼むとらーめんが先に来てだいたい丼が後から来るんですよね。。。

写真を撮りたいから待ってると、らーめん冷めちゃうから。笑

期間限定の文字に弱いワタクシ、先週も味噌だったけど今回も味噌になっちゃったf^_^;

のうこうとあっさりがあったけど、のうこうにしたら鶏白湯が強くてあまり味噌の風味が感じられませんでした。。。

先週「ムラナカ」さんの味噌らーめんを食べたので余計にそう感じたのかも?

それでも、久しぶりに食べたチャーシュー丼はネギとごま油がかかってめっちゃ旨でらーめんの時はいつも腹6分目くらいだけど、今日は腹9分目で満足満足^_^

次はまだあればあっさりも食べてみたいな!

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週もバドミントンの練習に行ってきました!

今回は2人初めてのゲストさんも来てくれて、参加人数は10人^_^



ようやくダブルスがわかってきて、負けたゲームはひとつだけ!

そして負けたゲームでも自分の仕事はできてたので問題なし^_^



6人の競技でも9人の競技でも11人の競技でも必ず「自分の仕事」をしないといけない。

WBCで言えば周東選手にホームランを誰も求めていない。

でも、周東選手は自分の仕事をきっちりこなすことで、あの逆転勝ちに繋がった!

ダブルスも一緒で決めるのは自分じゃなくていいので、我慢して我慢してチャンスを作っていくのが自分の仕事なんだと( ̄∀ ̄)

そうやって考えていくと、体力も限界まで使わないで勝てるようになってきました!(そしてフィジカルの重要性も逆にわかりました。)

あとはフィジカルだけなんだけど、娘が春休みでなかなかトレーニングができませんf^_^;

NO badminton ,NO Life!

おしまい。

あと、初めてのゲストが来るとちょっとソワソワするね!


バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-03-26 09:00:00 | スポーツ
写真は福井市にある「ムラナカ」さんの味噌らーめん950円(税込)にトッピングに煮卵110円(税込)

間違いなく五本の指に入る「ムラナカ」さん(個人の感想です)久しぶりの訪問です。

片町(福井市の繁華街)に店を構えていた時は「らーめん通が通う」って感じでしたが(ワンオペでカウンターのみ)福井商業高校近くに移転してからは誰でも行きやすいらーめん屋になりましたね。

お店にはWBCで大活躍した福井出身の吉田正尚選手のサインもありましたよ!

WBCのレギュラー9人の内2人が福井出身なんて凄くないですか?

吉田選手と中村選手は福井の誇りですな^_^

と、話しがチトズレましたが・・・

その中から食べたことのない味噌らーめんを^_^

スープは熱々で間違いない!まろやかでコクがあるスープは、絶対に鶏白湯のスープが入ってると思いましたよ!(個人の勘です笑)

麺は味噌に合わせた太縮れ麺で、スープを持ってきてくれます^_^

この日は寒の戻りで肌寒かったのであったまったね。

舗も広くなってメニューも増えていたので、こりゃまた通っちゃうな^^;

美味しゅうございました!

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週もバドミントンの練習に!



今週は良いイメージが浮かんで、2日ほど素振りを兼ねた筋トレをしてみました!

肩甲骨を反らして固定して打つ感じで、懐を作って腕の可動をコンパクトにするのが目的です。

これがすごく背筋に負担がかかる。笑



基礎打ちやゲームで試してみましたが、中々いい感じ^_^

特にレシーブ面と、ドライブ面が安定しました!

ダブルスでは全日本シニアメンバーにも勝利

昨日の夜は久々の美酒に酔いしれまた^_^



日々のトレーニング内容

水曜日 30分素振り筋トレ
木曜日 30分素振り筋トレ

筋トレは背筋とスクワットを。

スタミナ不足はランニングも大事だけど、スタミナを使わないラリーを考えるのも重要ですね。

NO badminton ,NO Life!

おしまい。

あと、今年はWBCで流行語大賞出るね!

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-03-21 00:22:00 | スポーツ
写真は福井市にある「五目亭」さんの五目煮込みらーめん850円(税込)に餃子(無料)

着丼して目が点に。。。

餡かけじゃなかったのねf^_^;(てっきり餡かけと思い込んでた)

そんな煮込みらーめん、煮込みって書いてある割に野菜がシャキシャキなんですけど( ̄∀ ̄)

まぁ、シャキシャキの野菜も嫌いじゃないですがf^_^;

味はいたって普通のらーめんでした(個人の感想です。)

サービス券で無料の餃子も柚子胡椒でいただきました!

ヘルシーであっさりらーめんゴッソーさん( ̄∀ ̄)

サービス券はあと一回。。。



今週は少し空いて昨日バドミントンの練習に行ってきました!

なので珍しく夜中の更新です^_^



酔っ払って走った代償の手のひらの擦り傷もやっと治ってきて、支障なかったです!(でもまだ痛いけどf^_^;)



実はわざとトレーニングを止めていました。

なんでかというと、フィジカルに頼らないバドミントンをやりたかったから。

何でもそうですが、フィジカルだけでは限界があるし、身体の使い方が重要なのではないかと・・・

バドミントンは下手くそだけど、小学校からやっていた水泳(結構ガチなヤツ糸満的な)は三つ子の魂百までって感じでシロートにはまず負けない。笑



今日で何となくだけどわかってきましたよ!

1ゲームを勝つまでのゲームの進め方とか配球とか!(まぁ、まだまだですけどね。笑)



これで自分が鍛えないといけない部分がわかったので、トレーニング再開です!(トレーニングと言えるかわからないですがf^_^;)



下手の横好きとは言いますが、この歳になると上手くいかない方が面白いよね^_^(子育ても然り)

明日は娘がプールに行きたいと言っているのでイルカかラッコになってきます。笑

NO badminton ,NO Life!

おしまい。


あと、かさぶたが治ってくると痒くなるね!

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-03-12 08:54:00 | スポーツ
写真は福井県坂井市春江にある「虜」さんの鶏白湯(黒)930円(税込)

いつもの鶏白湯にマー油がたらり。

焦がし大蒜が一層コクを与えてますね!

マー油といえば豚骨ラーメンでしたがこれも美味しいね^_^

あと、鶏白湯(赤)でコンプリートかと思ったら味噌も出たんか。。。

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週もバドミントンの練習に行ってきましたよ!

暖かくなってきたので、参加人数はゲストも含めて14人^_^



実は練習の日の朝から眩暈がして、血圧測ると170超えてました。。。

ちょっと怖くなって午前中に受診(;´д`)

CT撮って異常無しで、耳鳴りも無いということでただの眩暈と言われました。

血圧も眩暈が原因で血圧が上がったみたいです。

眩暈の原因は色んな要素があるみたいですが・・・

今日も少し頭が回ってます^^;



そんな日の練習なんで調子はイマイチ。←そりゃそやろ!

先週転んでできた手のひらの擦り傷もやっとかさぶたになったのにまた剥がれちゃいました^^;



来週の練習日は平日で行けなさそうなので少し空いてしまいそうです。

次の練習日までにしっかり体調を整えておこうと思いますm(_ _)m



今回の受診料は5,800円(−_−;)

今年に入ってから病院にお世話になることが多いな。。。

NO badminton ,NO Life!

おしまい。


あと、小学生の時、かさぶたできたら剥がしてたね!