goo blog サービス終了のお知らせ 

小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

紀州東照宮にいきました(和歌山県和歌山市)

2025-03-20 10:14:30 | 旅行

まだ15時前です。
時間がある限り、明日の予定を前倒ししていきます。

次は紀州東照宮です。
駐車場は1時間300円でした。
超過は500円になるので、超えないように見学していきます。

鳥居参道
 

「東照宮と言えば、長い階段」
そんな晴女さんの嫌な予感は、見事に的中します。
参道の先に長い階段がありました。

距離はありますが、緩やかな階段もありました。
晴女さんは短時間のしんどさを選び頑張って登り始めます。

108段登り切り、後ろを振り返ると海が見えました。
汗だくになりながらも見学し始めます。

 

楼門(1621年築 国重文)で文化財チェックが入ります。
 

拝殿(1621年築 国重文)
 

続いて神輿蔵に向かいます。
そこには紀伊国屋文衛門の酒樽がありました。
久し振りの酒樽恒例写真です。
 

一通り見終わり、晴女さんがテンポよく階段を下りて行きます。

境内はそれほど広くないので、1時間かかりませんでした。

←前の観光地 観海閣 / 次の観光地 淡嶋神社

◆メモ
訪問日:2017年5月
住所:和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20
所要時間:20分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり/拝観料 有料



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。